見出し画像

遊びも学びも全力でありたくて、苦しい。

ここ3週間が急に忙しい。
学びは毎日動画編集と週2のインターン。
遊びはサークルの合宿と友達とのオール飲み。

楽しみたいんだ、今を。

疲れたら寝たいし、美味しいものをたくさん食べたいし、大学の人達とぬくぬくとした時間を過ごしたいし、ありえないくらいの酒を飲んで馬鹿騒ぎしたいし、スキルを身につけて成長したいし、尊敬してる人に必要とされたくて頑張りたいし。

だけど、それを全てできるキャパがなくて。

毎日酒を飲んでる人には、なんでもっと未来のことも考えないんだろうと思う。
一方で、成長全振りの人には、大学生の時にしか味わえないぬくぬく感をなぜ味合わないんだろうと思う。

だから、自分で学びも遊びも全力でありたいと願ってるのに。。。


動画編集は、紹介してもらった人がめちゃくちゃ大物で、自分の実力以上のお金を払ってくれてる。Macも貸し出してくれて、優しくて、期待してくれてるのが伝わってくる。
だから、それに応じたいと思って、もっと早く納品したいと思うのに、疲れちゃってて、休んだりしてたら結局納品が遅くて、それが申し訳ないのと同時に、切られるんじゃないかという不安があって、怖くて。

インターンだって、結果を出すために、もっと成長したくて、本を読みたいのに、動画編集でそれどころじゃなくて、できなくて。

だけど、学びだけだとしんどいから、友達と飲むんだけど、それだとまた時間なくなって。

結局疲れるから、寝たいし、美味しいご飯食べたいし、YouTubeとか見たいし、適当なこと考えながら音楽ボーッと聞いてたいし。

やりたいことが沢山あって、全ての願いを叶えたくて、だけどそれができる容量の良さがなくて。何かを諦めなきゃいけないと分かっていても、それをする勇気がなくて。


「遊びも学びも全力で」

このスタンスが自分を苦しめてるんじゃないかと思う一方で、このスタンスでギリギリまでいたいと願う自分がいて。

きっと、中途半端なんだ。

そんな事は分かってる。

ただ、きっとこうやってグルグルと悩んでる時間が無駄な事だけは事実なのだろう。

だったら、このグルグル悩む時間を減らさないか。スタンスを取ると決めてるのなら、それに従えばいい。

スタンスで悩むのは、今はやめよう。

やるべき事、できる事をコツコツと。


大丈夫、あんな辛い浪人を生きて帰ってきた君は、君が思ってるより強いよ。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?