見出し画像

ママがビックリ!! 人見知りの子の心の扉を開く秘訣

先日のこどもカメラ部mini
お子様だけの参加だったので、
保護者の方とはお会いしていなくって。
ですが、2度目の参加してくれた女の子のお母様より感想を頂きました☺️

そこのお子様は私のことを最初から
「あさみん!」と呼び続けてくれる、
積極的で元気な子😆

そして一緒に参加してくれた従姉妹ちゃんは
「ほんとに対象的でひかえめで、今回も不安な気持ちで行ったと思うんですが、すごく楽しめていろいろ話してくれたみたいで、お母さんも喜んでました🥹💖」
との事。

写真1枚撮る度に、「これ〜」って撮れた写真を
私に見せてくれた、あの子😳!?💦

不安だったのーーー!? とビックリ。

最初の鬼滅写真がほぐしてくれたのか、
私の「色々撮ってみよー!わ、ここ最高🎉」
みたいな子どもより高いテンションが良かったのか
あんまり意識してないのだけれど、
そういえば、無口な男子も楽しんでくれてたし
みんな懐いてくれて☺️💕

さらに、ベスト1を決めた理由や、
時間があって選んだベスト5の理由なんかも
みんなしっかり言えてる。


私、1時間半「天才!」「わ、エモっ!」
「これ最高〜🎉」しか言ってない🤣

だけど、それは心からの声。
みんなの発想やワクワクが、1枚の写真になって
「見て見てー!」って言いたくなる、作品になる。


走らせた車のおもちゃだけがブレてスピード感が
出たら、「よしっ!」ってなるし。
(これ、シャッタースピードまだ教えてませんよ)

光と影に感動してシャッター押したら
ちゃんとその心の震えは写真から伝わる。

ハッとさせられる写真がいくつもあった。


仲間の写真にいいねと言える経験も大事にしたい。

いやぁ〜、だからこどもカメラ部はやめられない☺️


ご興味ある方は色々見てみてくださいね。