見出し画像

生活発表会 無事終了!

やっとやっと、うちのクラスの生活発表会が終了。
今年も感染症対策としてクラスごと、平日開催、
赤ちゃん連れ✖、保護者一人のみ入場可…という
保護者の方々には心苦しいルールの元で。

うちの園は、表現遊びを大切に思っているので
発表会も、役やセリフがガチっと決まってる劇ではなく、今回の「うみにぽっかりくじらじま」では

クジラになって動くところ、鳥になって動くところ
風になったり、雨になったり、波や雲になったり。

なので、保護者の方々にも「○○役ですよー」とは
お伝えしない。

思い思いにその時その時の役になりきって
セリフも各自言う。

立ち位置や待機場所、役までもがコロコロ変わる
劇中、子どもたちは大勢の大人たちの前で
大きな声で自分で考えたセリフを言い、
全身を使って表現する。

まだまだママやパパを見つけて手を振っちゃう
4歳児。


そんな子達が30分間、
ドキドキと戦いながら動いてる姿を見て、
「すごいなぁ、この子たち」しか出てこなかった。
ホント、たくましいね。


この半月ほど、
ずっと劇あそびと合奏ばかりの毎日だったみんな。

いっぱい褒めてもらうんだよー☺️
君たちは、あんな大勢の前で堂々と立ったんだ!

自信を持って、年長さんになって欲しい。


さぁ、今日からまたいっぱい遊ぼ☆