マガジンのカバー画像

カメラ大好き

197
カメラ愛溢れる記事を集めました。 こどもカメラ部の活動も。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

最強のコミュニケーションツール

最強のコミュニケーションツール

昨日は、保育園で半休を頂いて。

【春休み特別会〜🍎を撮ろう〜
オトナカメラ部&こどもカメラ部】を開催。
オトナもこどももゴチャまぜで12 人の参加。

最初に伝えたのはこれだけ。

「今日は、奇跡的に晴れました☀
光と影を感じながら自由にいきましょう!」

何のルールもなし。
(制限時間と公園内から出ちゃダメはあるけど)
自分の🍎だけでとってもいいし、参加者さん同士仲良くなって🍎🍏シェア

もっとみる
撮影はやっぱり楽し💗

撮影はやっぱり楽し💗

コスプレ撮影させていただきました📷
…と言っても、片方はうちの長女ですが。

コスの大先輩と東京リベンジャーズの灰谷兄弟の『あわせ』をさせていただける事になり。

うちの娘は終始ニヤニヤドキドキが止まらないようで💧先輩と目が合わせられませんw

さすが先輩。
ポージングや表情、目線、手先の動き…
たくさんのレパートリーがあって、全てが美しい✨
動く度に撮りまくってしまった…😅

そして。

もっとみる
仲間の夢が実現するよ。

仲間の夢が実現するよ。

ウクライナの状況をニュースで見て、涙が止まらない毎日に、明るいニュースが舞い込んできた。

昨日も投稿したけれど、青春写真教室の同期の話。

すごーくホワッとしていて、それでいて芯はすごくしっかりある、素敵な女性。

私より年上のその人は、目の前の一人一人を温かく包み込んでくれる、憧れの女性で。

本職は産婦人科でのお食事を作っているんだけれど、それがまた、毎日ヘルシーでいて豪華✨
ここで産みたか

もっとみる
青春写真教室

青春写真教室

TOUCH DARUMAJI まちの芸術祭へ行ってきた。
マルシェの日は行けなかったけれど、静かなお寺でアートに触れるのも、またいい。

受付には私が通っていた写真教室のOBさん達が。
受講曜日が違った、同期の方もいて。
「卒展、どんなの出してたっけ?」と聞かれ、
「思春期の娘たちがめちゃくちゃ不機嫌なやつ」と答えると、「あ〜、あれかぁ!」となる。

そして「今年度で写真教室終わるらしいよ」と

もっとみる
カメラで遊ぼう📷

カメラで遊ぼう📷

1/1から毎日noteなんとか続いています。
友達から「おんなじ時間に更新できてるやん。いつも読んでるよ☺️」とお褒めの言葉を頂きましたが、土日の更新はめちゃめちゃ遅い…😅

だって、出勤日は同じ時間に吉カフェしながら書くのがルーティーンになっていたりするので☕

そして土日は気が抜けて、
ゆったりモードで「なに書こ…」ですw

そして今日も。
ゆったり優しい朝を迎えましたw

先日、こどもカメ

もっとみる
こどもカメラ部

こどもカメラ部

2年前から『こどもカメラ部』という、
こどもまち特派員養成講座を公民館で講師として
やっていた。

ただ、一年先の予定に対して申込みをかけるもんだから、秋頃に開催となると、無断欠席が増えたりして、今まで育てた一期生の他には誰も来なかった…なんてことも。
4回コースで初回に欠席されてしまうと、その後の予定は狂ってしまう。
そこで、市民講座からは少し離れることにした。

今年度は個人でぼちぼちやってい

もっとみる