人生迷子の28歳男はこだわりがない

というより無くなった。元々こだわりがかなり強い方だったんだけど、無駄かな?と思って切り捨ててしまった。

たまに自分でも引くくらい何かを切り捨てる。

小学生くらいの時はこだわりだらけだった。誰かに合わせる事を全くしなかった。

中学生くらいの時に努力を切り捨てた。その時努力をしても変わらないなと思ってしまったからだ。

基本的に勉強も部活もコツコツやるタイプだった。それがある日弾けて消えた。

中学生の狭い視点からは努力をしていないのに楽しい感じになっている人達を羨ましく思った。

というかその時点の僕はコミュ力0でその他のスキルに全振りしていた。

それでも毎日楽しかった。

高校の時にちょっとコミュ力にステ振りしていたら、女子が怖くなってきた。

何か1人の地雷を踏むと女子全員が敵になった。コミュ力初心者にとってそれは恐怖だ。

なので仕方なくコミュ力に全振りし始めた。とりあえず無難にその場を乗り越えるスキルを手に入れたけど、なんか自分の意見を言うのが怖くなった。

そんな訳で僕の意思を伝える事がなくなると意思自体がどんどん薄くなる。そうなると徐々にこだわりが無くなっていった。

未だにこだわりを取り戻そうとするけど、ある程度まで行くと、というかある程度まで行く前にこだわりが、弾け飛ぶ。

なのでコツコツする練習を始める一環としてnote毎日更新とかしてやろうと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?