見出し画像

自己紹介と会社員からフリーランスヨガ講師の体験談

改めまして☺︎ Kanataです!
遂に気になっていたnoteを始めました😊
何から書けばいいかわからないけど🖐️
皆様暖かく見守ってください◎

最近私のことを知ってくださった方もいるので
まずは簡単に自己紹介(主にお仕事に関わること)、会社員→フリーランスになるときの心境と状況を書いてみました!

(写真は社会人1年目のときの私🤣
🇩🇪ドイツ出張!初めての海外出張でした😆)

【自己紹介】
名前:進藤香南多 しんどうかなた
年齢:31歳(1992.10.10生まれ)
出身:
千葉県茂原市(18歳まで)⇨神奈川県川崎市(18歳〜現在)
職歴:
•2015-2018 輸入商社①電子部品業界で国防関係のPJに携わる(あんまり詳しく書いたら大変なことになるのでこの辺で勘弁😆)
•2018-2022 輸入商社②飲料・酒類業界にキャリアチェンジ!南米や欧州などの海外メーカーからワインや果汁を仕入れて国内飲料•ビールメーカー等に販売する仕事◎

•2022秋 フリーランスに転身
•2023.02 株式会社トランキーレ 設立 代表取締役就任

話せる言語の数:2.3(日本語1、英語0.8、フランス語0.5)

好きなこと:
食べること、飲むこと、休日にたくさん寝ること、ボクシング、語学の勉強、面白い英語のYouTubeを見る、ビジネス系のYouTubeを見る、たまにお菓子作り

好きな言葉:
継続は力なり
努力にまさる天才なし

【会社員→フリーランス】
よく聞かれる質問形式で!!
Q フリーのヨガイントラになるために会社辞めた?
A 全くもってNO!!

Q 会社員はなんで辞めたの?
A 会社員を辞めた理由は「とにかく疲れた。とにかく辞めたい」でした笑
「辞めたい」が優先すぎて、次の職が決まらず、退職を上司に伝えました。

Q なぜフリーランスに?
A よく言えばご縁が重なった。悪く言えばなかなか正社員での転職先が決まらなかった。

Q ご縁とは?
A 前職のお客様で面白い経営者の方がいて、その方に退職挨拶の際、一緒に働かないかとお誘いいただいた✨
週3日午前だけ!まずは!とのことで、ラッキー!
これはヨガの活動もしていくチャンス?と思い、あっさり「Yes」と答えてました😆
ちなみに輸入商社🍷と業務委託契約です!

Q 転職先が決まらなかった?
A 30歳手前での転職とのこともあり、第二新卒ギリギリでの転職活動の経験がある私は
その時との温度差を感じました。
ぽんぽん通ってた書類が通らなくなってた😆
求める年収や副業OKなど自分の中での条件のハードルが高かったのも原因かなと。
最終的には、先にお話ししたご縁があったので
数社選考段階だった会社を辞退しています。

次回は実際にフリーになってどうだったかとか
生活やお金のことなど、書ける範囲で書いちゃおうかな〜☺︎

ここまで読んでくださった方々ありがとうございます😊❤️
感想や質問なんでもどうぞ〜🧡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?