見出し画像

「俺がルール!!」は、家庭の関係クラッシャー

…おはようございます…
昨日は父と母のバトルが勃発しました…
はあ…



『俺の家事のルール』を押し付けてくる


昔からそうなんですが、父は俺ルールを押し付けてくるタイプです。

「こうするといいよ」「これも役立つよ」と助言してくれるタイプなら大変ありがたいのですが、俺ルールから逸脱すると、1から10まで言ってくるタイプです。

昨日の原因は、お風呂掃除でした。
父は、お風呂掃除後に全部拭き上げるタイプ。
私と母は、「ガラスや手すり部分、蛇口さえ拭いとけば乾くでしょ」というタイプです。

それで、昨日は母がお風呂掃除をしてくれたのですが、父のやり方通りに拭き上げていなかったらしいんですね。
そしたら父が、やり直したんです。
お風呂掃除自体を。

で、母が「いや、やったよー」と言ったら、「したようには見えんけどなあ」と…笑

「気に食わなかったとしても、そんな嫌味ったらしいことする!?」と思って、びっくりしましたわ。
さっきまで母と話してたんですが、母が「姑かよ」と言ってて思わず吹き出しました。

「自分がされたら、どう思うか」が根本的に抜けてる人なんですよね。


対話を、というけれど、対話をしたいなあと思える人じゃないと難しいよね


以前、私が父と大衝突をした際に、父は「もっと話し合わないといけない」みたいなことを言っていたんですが、そもそも…

なんというか、対話をするにも、対話しやすい人と、そうでない人がいませんか。
私の考える対話しやすい人というのが、こちら。

①きちんとこちらの話を聞いてくれる
目を見て話す、相槌や反応がある


②頭ごなしに否定をしない
反対の立場だったとしても、まずは話を聞く。
聞いた上で、アドバイスをしてくれたり、自分の意見を提示する人。

③話のバリエーションが豊富で、ポジティブ
話が上手いとかではなく、引き出しの多い人。
議論をしていても飽きないし、出てくる意見がポジティブ。

大して、父の場合は…

①話を聞いていない
話しかけても、ずーっとスマホを見ている。
人の話を聞く態度ではない。

②俺の意見が全てであり、それ以外は認めない
自分に非があっても認めない。
人の失敗はいちいち指摘するけど、自分が同じことをしたらへらへらしている。

③TPOにあった物言いができない
シリアスな、重大なニュースを見ている最中に、つまらない親父ギャグを言ったりするので、「それ今言うことじゃないやろ…」と周りが引く。

…こういった…ところでしょうか…

仕事でもそうなんですけど、きちんと話し合える人って、そもそも普段から話しかけやすいオーラが出てるんだと思うんです。
扉が開いている、と言う感じでしょうか。

そして、対話をしようと思ったら、お互いの心の扉が開いていないと難しいんですよね。
父の場合、こちらが「嫌だなあ」と思うことを平気でしてくるし、俺ルールで突っ走るので、「話したところで改善はされないわけだから、無駄でしょ」となってしまうわけです。

人間関係を築くとき、感謝と謝罪と妥協と譲り合いは不可欠


俺がルールだと威張るタイプは楽でいいなあと、最近つくづく思います。
従わせてればいいわけですからね。

でも、自分は妥協しないわけですから。

そして、このタイプの人は、自分が批判されると烈火の如く怒り、その後意気消沈します。
はっきり言って面倒くさい。
私の大嫌いな父方の祖父、つまり父の父にそっくりになってきています。
ああ、親子だなあと。


父からすると、なぜ自分を仲間外れにして、2人で結託をするのか、と思っているでしょうが、お風呂掃除をやったあとに、「ちゃんとやれてない」と言ってやり直すような人と仲良くできるかということに気づいていただきたい…。

今朝も、母が「今日は水筒持って行く?」と聞いたとき、スマホに釘付けの状態で、生返事をしていました。
さらに、母が水筒にお茶を入れてあげたら、氷の数が足りなかったのか、またやり直していました。

そういうところが、人への感謝が足りないんだよ!とよっぽど言おうか迷いましたが、馬鹿馬鹿しいのでやめました。

父からすれば、疎外感を感じていることと思います。
しかし、話しかけても話は広がらないし(大抵スマホ見たまま生返事)、自分のルールは押し付けてくるし、無神経だし、どう歩み寄ればいいかもはやわかりません笑

人間関係を築くとき、他者の思いに寄り添うことは大事なことです。
私自身、障害の特性上、他者への興味を持ちづらいという欠点がありますが、いや〜…困りましたね。



家庭内孤立を避けるなら、話し合いしかない


いろいろ書いたんですけど、結局のところ、家庭内孤立を避けたいとなると、話し合いしかないですよね。
うちの場合は、父が話し合いにならないタイプなので…打つ手がほぼないんですけど…

家庭でも会社でもそうだと思うんですが、きちんと話し合いができる人かどうか、より良い方向に改善できる人かどうかってものすごく大事です。
ざっくりまとめると、思いやりを持てるかどうかだと思うんですよね。

思いやりがあれば、父のように嫌味ったらしく笑、家事をやり直すとか、「ちゃんとできてない」とかの前に、「お風呂掃除してくれてありがとう」が出るし、「水筒用意してくれてありがとう」がするっと出ますよね。

逆に父に対しては、日頃勤めてくれているわけで、それに対する感謝の気持ちというのは、母も私も示しています。
会社から帰ってきたら玄関先で出迎えるとか、好きなお菓子を用意しておくとか、疲れて帰ってくるだろうから、1番風呂は父とかですけど。

でもそれを、当たり前だという態度をされたら、母としてもカチンとくると思うんですよね。

私も含め、社会でも家庭でも、日頃の態度って大事だと思うんです。
家庭で孤立するのはなぜか。
厳しいことを書きますが、結局のところ、自分が取った態度が、そのまんま返ってきてるだけなんですよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?