見出し画像

レコードプレスの工場作ればいいじゃん

オレ様も前々から不思議でならなかったんですよね。

元The White Stripesとして有名なジャック・ホワイトが「アナログ・レコードの爆発的な需要の高まりに対応するために、大手レコード会社に対し、自社でレコード・プレス工場を建設するように求める公開書簡とビデオを発表」したんだとか。

このnoteでも度々、世界的なレコード人気の盛り上がりについては取り上げてきましたよね。レコードの売り上げはとっくにCDを抜き、現在もまだまだ恐ろしいまでの伸び率を記録しています。

なので、レコードをプレスするには短くても数か月、タイミングによっては1年以上も待たなくてはならない状況のようです。

じゃあなんでプレス工場を作らないんですかね?

こんだけあからさまな「需要>>>>>>供給」という状況が続いているにも関わらず、どこもレコードプレスのビジネスに参入しないんですかね?絶対儲かりますよね?てかジャック・ホワイトが主張しているように、レコード会社自身が自前のプレス工場作ればいいじゃん?なんでやんないの?

たしかに世界的なレコード人気がいつまで続くかはわかりませんけど、レコード会社がレコードをリリースしなくなることはないと思うんだけどなあ。万一またレコード人気が低迷した時の撤退が難しいんですかね。小規模な工場ならそこまで難しそうな気がしないんですけど。おそらくそうなるまでにかなりの利益を上げられると思いますし。

そんでプレーヤーなんかもレコード会社がどこかのメーカーと組んでオリジナルのものを作ったりしちゃったら、もっと儲かりそうですよね。製造はメーカーにまかせればいいので設備投資の必要はありませんし。

こんだけ明らかに儲かる話にどこも参入しないということが不思議でしょうがないんですよね。何か裏があるのかしら。

ちなみにこんな人もいるみたいですけどね。


需要と供給のバランスがまったく取れていないモノ


New EPを配信リリースしました!各種配信サイトで配信中!
YouTubeでフル視聴可能DEATH↓↓↓
【FULL HD】カナシバリ - 5th EP 新世界ドグマ (OFFICIAL VIDEO)

<カナシバリの楽曲配信サイト>
iTunes/apple music
Spotify
LINE MUSIC
amazon music
mora
music.jp
mysound
OTOTOY
KKBOX
Rakuten Music
レコチョク
ドワンゴジェイピー
AWA
・うたパス
・mu-mo

アンチヒロイズム・メタルロックバンド『カナシバリ』 Vo&G/カナシバリ社長/カナシバリofficial⇒ http://www.kxnxb.com//Twitter ⇒ https://twitter.com/navi_sick