マガジンのカバー画像

カナシバリ

1,248
アンチヒロイズム・メタルロックバンド『カナシバリ』 渡辺一樹(Vo&G )の脳内をここであぶり出していきます。 http://www.kxnxb.com/
運営しているクリエイター

#レコード

OPEN FACTORYへ

本日は「OPEN FACTORY」というイベントへ行ってまいりました。 ------------------------- アナログカルチャーをより多くの人に楽しんでもらうため、レコードを中心としたマーケットとDJイベントを、普段中々入れない東洋化成のレコード製造工場にて開催致します。 ------------------------- というものでして、その目玉はなんといっても「アジア最大級のレコード工場である東洋化成でレコードプレス機を見学することができる」というもの。

スタジオワーク 2022.8.18

ちょいと趣向を変えた動画を撮ってみました。 カナシバリ - スタジオワーク 2022.8.18 いわゆる「リハーサルスタジオでの個人練」ってやつです。その様子を撮影してみたんですよね。もはやお約束と言ってもいい「ピックがない」から始まり、スタジオでは基本的に歌を唄うことがメインなので、まあひとりの時には大体こんな感じです。 カナシバリ - スタジオワーク 2022.8.18 それはそうと、なんか面白い…というかピンと来るような来ないような自動販売機を発見しました。

METALLICAしか聴けない

いやホントにMETALLICAしか聴けないのかと思いましたよ奥さん。 これはMETALLICAとオーストリアのオーディオメーカーPro-Jectがコラボしたレコードプレーヤーです。記事の見出しを見て、マジでなんかの仕掛けがあってMETALLICA以外のレコードは再生できないのかと思いましたけど、全くそんなことはありませんでした。機能としては普通のレコードプレーヤーみたいです。ちなみにお値段1,599ドル(約21万3300円)也。 つまり以前書いた下の記事の「プレーヤーなん

プレス工場できるみたいじゃん

やっぱりこうなりましたね。 「アメリカ随一のレコード生産施設」を目指すという、新しいレコードプレス工場がカリフォルニア州オックスナードに建設予定なんだとか。 レコードプレス業界では、こんだけあからさまな「需要>>>>>>供給」という状況が続いているにも関わらず、なぜどこもレコードプレスのビジネスに参入しないのか不思議でならなかったのは以前にも書いた通りですが、 やっぱりでき始めましたね。プレス工場。なんか遅い気もするけど。これから他にもできていくんじゃないかしら。まあこ

一体どんな人が

一体どんな人が…と言っても、ルックスの話ではないようです。 「一体どんな人が」と言うくらいなんで、その購入者の人となりが想像できるような調査結果なのかと思ったんですけど、あんまりそういうのじゃないんですね。 「レコード購入者の95%が来年もレコードを購入すると回答しています。」と言われても「そりゃまあそうでしょうね…」という感想しか持てませんよね。 ただ案の定と言うべきか、「レコード購入者の16%がレコードを所有するためだけに購入している」んだとか。要するに「インテリア

Long Playing

いやーお恥ずかしい。 恥ずかしさのあまり「ケツから火が出る」とはまさにこのこと。 こんだけしょっちゅう「レコードが…」「LPって…」「アナログレコードは…」と口やら何やらを酸っぱくしてこのnoteに書いているにもかかわらず、知らなかったんです。 本日3/20が「LPレコードの日」だということを。 1951年(昭和26年)の本日、日本初のLPレコードが日本コロムビア株式会社から「長時間レコード」の名前で発売されたことから制定されたようです。 とはいえ、本日は「LPレコー

みんなレコードプレスすればいいじゃん

先日「レコードプレスの工場作ればいいじゃん」を書いて以来、夜は8時間しか眠らず、おやつにはココナッツサブレしか食べずに、レコードプレス遅延の解決策を考えてまいりました。 そして今日、はたと気付いたのです。 「オレ様がレコードプレスしちゃえばいいじゃん!」と。 これぞ青天の霹靂、コロンブスの卵、塞翁が馬。 というワケで早速レコードプレス機を探してみると、素晴らしいものを発見してしまいましたYO! なんとスマホを繋げばそこに入っている音楽をレコードに刻み込むことができる

レコードプレスの工場作ればいいじゃん

オレ様も前々から不思議でならなかったんですよね。 元The White Stripesとして有名なジャック・ホワイトが「アナログ・レコードの爆発的な需要の高まりに対応するために、大手レコード会社に対し、自社でレコード・プレス工場を建設するように求める公開書簡とビデオを発表」したんだとか。 このnoteでも度々、世界的なレコード人気の盛り上がりについては取り上げてきましたよね。レコードの売り上げはとっくにCDを抜き、現在もまだまだ恐ろしいまでの伸び率を記録しています。 な

アメリカ:イギリス=

<お知らせ> New EP公開しました。ビックリするくらいソリッドかつヴィヴィッドな仕上がりなので、ぜひ聴いてください→ 『未来型エスカトロジー』 ------------------- レコードプレーヤーすら持っていないのにアナログレコードに関する情報を執拗に追い続けているオレ様、そしてその収集した情報を克明に記録しているこのnoteですが、またしても衝撃的なニュースが飛び込んできました。 なんとイギリスでは、1年間で500万枚以上のアナログレコードが売れたんだそうです

イカした車(レコードプレーヤー付き)

<お知らせ> New EP『新世界ドグマ』を世界で配信リリースしました。その記念すべき2曲目を飾るクッソカッチョイイ曲がこれです→ 『ケダモノ』 ------------------- レコードプレーヤーが付いた車がブイッブイと走り回っていた時代なんてあったんですね。 この記事によると「1950年代半ばに世界初のカー・レコードプレイヤー『The Highway Hi-Fi』が登場し、数年後には、後に登場するCDと同じようなスロット・イン型のプレイヤーも登場」とのことなんで

肋骨レコード

<お知らせ> 新曲公開しました。これを骨折した箇所に聴かせると早く骨がくっつきますので、ぜひお試しください→ 『ケダモノ』 ------------------- 「肋骨レコード」ってご存じでしょうか。何を隠そう、オレ様も今日初めて知りました。 なんでも冷戦時代のソ連で、国家によって禁止されていたジャズやロックンロールなどの音楽を、使用済みの病院のレントゲン写真にレコードのように溝を掘り密かに作っていたレコードのことだそうです。 実際の写真を見てみると、肋骨だけでなく手

Mötley Crüe 40周年記念の

<お知らせ> 新曲公開しました。ビタミンB2の含有量が従来より30%アップしているので、ぜひ聴いてください。→ 『片目で踊れ』 ------------------- Mötley Crüe が結成40周年を記念して、デビューアルバム「Too Fast for Love」の新リマスター・ヴァージョン(40th Anniversary Remastered)を11月10日にデジタル/ストリーミングでリリースするんだそうです。 ただ、オレ様はinstagramでMötley

盛者必衰の理

<お知らせ> 新曲公開しました。これを聴くと鉄分の補給になるので、ぜひ聴いてください。→ 『片目で踊れ』 ------------------- アメリカにおける音楽業界の売上に関するニュースが飛び込んできました。 音楽業界全体の売り上げは上がってるんですね。そしてその84%をストリーミング配信が占めてるんだそうです。 ちょうど1年前「アメリカで1980年代以降初めてレコードの売り上げがCDを抜いた」とこのnoteに書きましたけど、 その1年後となる現在、CDはフィジ

Primal Scream「スクリーマデリカ」のLP

<お知らせ> 新曲公開しました。色々とカッコイイので聴いてください。 → 『未来型エスカトロジー』 ------------------- 自宅にて、まさかのレコード発掘です。 以前カナシバリ基地から大量の12インチレコードが発掘されたことがありましたが、あれは個人的な所有物ではありませんでした。 ただ今回のレコードは確かにオレ様のものです。まさかオレ様がレコードを所有していたとは。 もーーーーーーんのすごい昔、猛烈に「レコードを聴く」という行為をしたくてたまらなくな