見出し画像

亡き王女のためのパヴァーヌが好きすぎる

亡き王女のためのパヴァーヌは、フランスの作曲家モーリス・ラヴェルが1899年に作曲したピアノ曲です。

本当にうっとりするような美しい曲です。

クラシック音楽が分からない方でもこの曲を聴けば、なんだか懐かしい気持ちになると思います。

故郷を想い馳せられる曲とでもいいましょうか。

只今、この曲にドはまり中でして、このYou Tubeの音源をヘビロテしております。

なんということでしょう!

作曲家本人の演奏が聴くことができるんです!

良い時代になったな~と思います。


ところで、「パヴァーヌ」ってなに?

調べました。

パヴァーヌは、16世紀のヨーロッパに普及した行列舞踏

ふんふん。

って、全然わからん!

You Tubeを調べました。

転がってましたよ。

ほんとに良い時代。

映像で見れば、すぐに理解できる。

あぁ。いいなぁ。

こんなダンス好き。

また服装が格好いい。

ラヴェルのパヴァーヌの曲調に似てる。

パヴァーヌの後にある「ガイヤルド」という舞曲もいいなぁ。



そんな折、なんともタイミングが良いと言いますか、わたしの心を見ていたかのようにCDが届きました。

画像1

「うわぁ!亡き王女のためのパヴァーヌが!」

毎月送られてくるピアニスト渡邊智道さんのライブCDの中に入っていました。

それだけでも感動なのですが、聴くともっと感動です。

涙が溢れ出した

胸がきゅーっと締め付けられるように切なくなります。

心がありのままに揺さぶられます。

ろうそくの炎のよう。

ろうそくの揺らめきを見ているのか、自分がろうそくの揺らめきそのものなのか、はっきりしませんが。

作曲家本人以上に、作曲家の心情を智道さんは深く理解している気がしますし、その心情を音に表現するのが長けていると感じます。

本当に素晴らしいです。


ひと月だけのCDでも取り寄せられるそうです。

CDのお問い合わせはコチラです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?