見出し画像

12月28日からの10日間を積読解消強化週間とし、積読解消に努めてきた結果を発表します

溜まりに溜まった本を年末年始の間に読もうと、12月28日に積読解消することを誓いました。

もう一度、おさらいすると、12月28日の時点で積読本が10冊ありました。

画像1

魔法のコンパス 道なき道の歩き方
奇跡のピアニスト郎朗自伝―一歩ずつ進めば夢はかなう
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
幸せになる勇気
40歳からを悔いなく生きるブッダの智慧
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
ココ・シャネル 愛と孤独の日々
「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 完全翻訳版
ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある
別冊カドカワ【総力特集】西野亮廣


さあ、今日は1月7日。

一体、何冊読むことができたのでしょうか。



結果はコチラ。

画像3

右側が読了した本でございます。

なんと!

5冊読むことができました~~~~!!

魔法のコンパス 道なき道の歩き方
40歳からを悔いなく生きるブッダの智慧
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
ココ・シャネル 愛と孤独の日々
ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある

半分です。

2日で1冊読むことができた計算です。


やればできる子なんです


そうです。

やろうと思えばやれるんです。

だけどやらない。

なぜか。

誘惑に負けちゃうから。

ついついね。


これからは毎日30分以上は必ず本を読むことに決めました。

残りの積読本解消するため。

そして。

新たな本との出会いのため。

だけど、心と相談しながらね。

がんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?