見出し画像

急に寒くなってきたから温泉に入ろう

ウチから徒歩30秒くらいのところに温泉があります。

その名も「谷の湯」

おばあちゃん世代は「たんのゆ」と言って親しんでいます。

天保時代(1831年~1845年)からあるとても歴史の古い浴場らしいです。


別府市鉄輪地区の観光通りから離れています。

だから、地元のおばあちゃんくらいしか入っていません。

まあ仕方ない。

昭和感まるだし・・・おっと、これは失礼ですね。

レトロ感漂うお風呂なので地元以外の方はびっくりするかもしれませんね。

画像1

湯舟しかありません。

地元の人はたいがいマイ風呂桶を抱えて入りにいきます。

わたしは髪の毛が洗いやすいように取っ手付きのマイ風呂桶を抱えて入りに行きます。

湯舟のお湯で頭や体を洗います。

温泉文化に慣れてない方は多少抵抗があるかもしれませんね。

でも、温泉のお湯はじゃんじゃん出し放題なので、お湯は汚くはないと思います。

それに、ここの谷の湯のお湯は、びっくりするくらいお湯がとても良いんです。

隠れた秘湯だと思っています。

お肌がつるつるすべすべになりますよ。

150円で入れます。

鉄輪には他にもたくさん温泉があります。

ぜひ、別府温泉にお出かけください。


それでは、またお会いしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?