見出し画像

10円玉が不足しています。

先日買い物したお弁当屋さんで                    私の前のおじさんが店員さんの若いお姉さんに            「10円玉が不足してますのであったら出してください」と        ハキハキした態度で言われていました。

バイトなんでしょう。

店長とかに言われたのかな?

きっと雇われてる上でいいんだと思いますが              現金払いが出来るお店で10円玉だろうが100円玉だろうが        不足してますってどーゆーことよ?

そこは準備しとけよ。

ラーメン屋さんで割り箸ありませんって言ってるみたいなもんじゃん?ってそれは言い過ぎ?


サロンのレジにお釣り銭もたまにヤバい!ってときがあります。(苦笑)

わざわざ銀行に両替に行くほどではないので自分自身のお買い物の際に小銭でお釣りを頂き(←迷惑にならない範囲で)補充、調整してます!

コロナで接触が憚られる時代。

どんどんキャッシュレス化が進み当サロンもクレジットカードのみではなくPayPayとかも対応しようかな。。。と思う反面

手数料がうーーーん。

3.25%って地味に痛いんですよねぇー。

5000円として163円手数料になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?