最近の記事

中2〜3 │ 部員60名のワンダーフォーゲル部で副キャプテンをしていました

2022年08月 自由で多様な部員60名と過ごした3年間僕は中学の3年間ワンダーフォーゲル部に所属し、副キャプテンをしていました。部員数は60人と校内で一番多く、自由で多様な部員をまとめるのは大変でしたが、とてもやりがいがあり楽しかったです。 ワンダーフォーゲル部では、登山、キャンプをはじめ、夏はカヌーや沢登り、冬はスキーやスケートなどのアウトドアを通して「命や絆」を学びました。また、自然界から様々なことを学びました。 コロナ禍で活動が制限され、卒部の目標にしていたアル

    • 中3 │ 「MATLAB EXPO JAPAN 2022」ポスターセッション2位

      2022年05月25日 14歳 中学3年生 プロと同じ舞台に立たせていただきました。 プロが参加する世界最大級の総合テクノロジカンファレンス「MATLAB EXPO JAPAN 2022」ではライトニングトーク登壇の他に、ポスターセッションのブースももらいました。 MATLABを使ってる専門の方やプロの企業の方が、たくさん見に来てくださいました。名刺交換も初めてで緊張しました。 参加者投票で2位を頂きました! プロの方々が応募するポスターセッションに僕も応募させてい

      • 中3 │ 「MATLAB EXPO JAPAN 2022」ライトニングトーク登壇

        2022年05月25日 14歳 中学3年生 「機械学習とディープラーニング」の枠で、 ライトニーングトークを登壇させていただきました。 先日、MATLABを使った分析研究発表会で1位になり、プロが参加する世界最大級の総合テクノロジカンファレンス「MATLAB EXPO JAPAN 2022」に参加する権利をいただき、東京お台場に行ってきました。 当日は1000人が来場、4000人がオンラインで参加されました。 ※一番下に発表動画を貼り付けています。 タイムスケジュールは

        • 中3 │ ワンダーフォーゲル部〈春季大会〉男子団体 優勝、 男子個人 2位

          2022年05月05日 14歳 中学3年生 京都市中学校 春期総合体育大会 <ワンダーフォーゲル 踏査競技の部> 男子団体 優勝、 男子個人 2位 踏査競技とは、登山技術を競う競技です。 関連記事

        中2〜3 │ 部員60名のワンダーフォーゲル部で副キャプテンをしていました

        • 中3 │ 「MATLAB EXPO JAPAN 2022」ポスターセッション2位

        • 中3 │ 「MATLAB EXPO JAPAN 2022」ライトニングトーク登壇

        • 中3 │ ワンダーフォーゲル部〈春季大会〉男子団体 優勝、 男子個人 2位

        マガジン

        • 大会成績・記録
          13本

        記事

          中2 │ 第65回 日本学生科学賞/入選二等

          2021年12月25日 14歳 中学2年生 日本最高峰の科学のコンクール 「日本学生科学賞」過去最多7万1千点から入選二等に選ばれました! 先日の理科自然研究をアップデートし、第56回 日本学生科学賞に情報技術で応募しました。今年は中高あわせて過去最多の7万1千点の応募があった中、入選二等をいただけました! 僕が通っている中学校では、29年ぶりの快挙なのでとても嬉しいです。 ▶研究作品は過去のデータベースとして掲載されています。 関連記事

          中2 │ 第65回 日本学生科学賞/入選二等

          中2 │ 「滋賀経済NOW」で僕たちの活動が紹介されました

          2021年11月27日 14歳 中学2年生 11/27放送の「滋賀経済NOW」で所属しているe-kagakuの北原代表が出演し、僕たちの活動が紹介されました。 e-kagakuは、次世代を担っていくAI・DX人材育成のため、本物の機材や環境を使ってSTEM教育に取り組んでいて、日本全国に生徒がいます。 番組一本まるまるで、わかりやすく解説されています。

          中2 │ 「滋賀経済NOW」で僕たちの活動が紹介されました

          中2 │ 第26回 京都サイエンスコンテスト/物理賞

          2021年10月25日 14歳 中学2年生 第26回 京都サイエンスコンテスト 青少年科学センター物理賞 過去最多の1717点の応募から受賞者は23名ノーベル物理学賞 真鍋淑郎さんのニュースが流れた日、 僕にも物理賞受賞のお知らせが来ました。 先日の理科自然研究が、第26回 京都サイエンスコンテストで「青少年科学センター物理賞」をもらえることになり授賞式に行ってきました。 京都市内の小中高あわせて158校から、今年は過去最多の1717点の応募の中、受賞者は23名。夕方

          中2 │ 第26回 京都サイエンスコンテスト/物理賞

          中2 │ 成層圏探査「スペースバルーンプロジェクト2021」に参加しました

          2021年09月20日 14歳 中学2年生 自分達が作った観測機を打ち上げ 成層圏観測するプロジェクトに参加先日の「SRC17全国大会」で良い成績を残せたので、e-kagaku主催のスペースバルーンプロジェクトへの参加権をもらえ、宮古島から上空3万メートルの成層圏へ自作した観測機(データロガー)を打ち上げ、成層圏で物理的な数値を観測するというプロジェクトに参加してきました。 観測機の作成を担当しました 6月からチームで観測するテーマを決め、3ヶ月かけて観測機を作りました

          中2 │ 成層圏探査「スペースバルーンプロジェクト2021」に参加しました

          中2 │ 校内の理科自然研究/金賞

          2021年09月20日 14歳 中学2年生 夏休みをまるまるかけて取り組んだ理科自然研究が、 校内で金賞をいただきました。 研究目的僕は、ワンダーフォーゲル部に所属している。家族も登⼭が好きなので、部活でもプライベートでもよく⼭に登る。以前、⽗から「紫外線を浴びると疲れやすくなるので、夏でも⻑袖を着た⽅が良い」と教わった。調べてみると、紫外線は浴びすぎると⼈体に悪影響を及ぼすだけでなく、物を劣化させることもあるらしい。つまり、⼤⾃然の中で無防備になるアウトドアの環境では、

          中2 │ 校内の理科自然研究/金賞

          ルービックキューブ

          2021年07月 14歳 中学2年生 ルービックキューブを買ってもらいました。 買い足すうちに、こんなにも増えてしまいました。

          ルービックキューブ

          中1 │ SRC 17〈Classic部門〉全国大会/優勝

          2021年03月28日 13歳 中学1年生 e-kagaku国際科学教育協会主催 Space Robot Contest 17/Classic部門 全国大会 決勝トーナメント 優勝 完全制覇で優勝!コロナ禍で開催されたスペースロボットコンテスト17(文部科学省、経済産業省、総務省後援、JAXA協力)の全国大会の決勝トーナメント。 試合前夜にコースが発表され、ほとんど寝ずに調整しました。 1回戦  900● vs 0〇 2回戦 9900● vs 900〇 3回戦 7400

          中1 │ SRC 17〈Classic部門〉全国大会/優勝

          中1 │ SRC 17〈Classic部門〉全国大会/プレゼン

          2021年03月27日 13歳 中学1年生 e-kagaku国際科学教育協会主催 Space Robot Contest 17/Classic部門 全国大会 口頭プレゼン e-kagakuでは、原稿を見ずに数値やグラフを活用した発表スキルを求められます。 2分間の口頭プレゼンもがんばりました。

          中1 │ SRC 17〈Classic部門〉全国大会/プレゼン

          中1 │ SRC 17〈Classic部門〉全国大会 二次予選/4位

          2021年3月27日 13歳 中学1年生 e-kagaku国際科学教育協会主催 Space Robot Contest 17/Classic部門 全国大会 二次予選 4位通過 スペースロボットコンテスト17(文部科学省、経済産業省、総務省後援、JAXA協力、小学生から高校生まで参加)の全国大会に来ました。 強豪揃いで、4位で通過することができました。 明日は決勝トーナメントです。

          中1 │ SRC 17〈Classic部門〉全国大会 二次予選/4位

          中1 │ SRC 17〈Classic部門〉京都予選/準優勝

          2021年01月31日 13歳 中学1年生 e-kagaku国際科学教育協会主催 Space Robot Contest 17/Classic部門 京都予選 準優勝 今年もスペースロボットコンテスト17の京都予選大会。2回チャレンジできる走行で、どちらも完全制覇を出しました。 しかしタイムで負けてしまったため準優勝に終わりました。 全国大会でも完全制覇を出せるように頑張ります。

          中1 │ SRC 17〈Classic部門〉京都予選/準優勝

          小6 │ SRC 16〈Classic部門〉全国大会/ベスト16

          2019年11月04日 12歳 小学6年生 e-kagaku国際科学教育協会主催 Space Robot Contest 16/Classic部門 全国大会 決勝トーナメント ベスト16 小6で決勝トーナメントに出場スペースロボットコンテスト16(文部科学省、経済産業省、総務省後援、JAXA協力、小学生から大人まで参加)の全国大会の決勝トーナメントまできました。 審査員には、JAXAのフライトディレクターの方もおられました。 僕はプログラミングを習い始めて1年3ヶ月な

          小6 │ SRC 16〈Classic部門〉全国大会/ベスト16

          小6 │ SRC 16〈Classic部門〉全国大会/プレゼン

          2019年11月03日 12歳 小学6年生 e-kagaku国際科学教育協会主催 Space Robot Contest 16/Classic部門 全国大会 口頭プレゼン たくさんの大人の前で2分間の口頭プレゼンもがんばりました。原稿を見ず審査委員の目を見て話しました。

          小6 │ SRC 16〈Classic部門〉全国大会/プレゼン