見出し画像

営業と事務の賃金の格差に思う事

最後のnoteの更新が2021年6月17日

そこから約9か月間ずっとnoteの更新を『あとでやろう』と思ってきました。

一回も辞めようと思った事がない自分がちょっとコワイ。

というのも去年の6月のタイミングで2名いた事務員さんが辞めてしまい、私が2名分の事務員さんの仕事を引き受ける事にしました。

私が事務をやっていた時は一番下の子が幼稚園生だったんですが今じゃ小学校高学年になり このタイミングで全ての事務作業をやる事にしました。(以前からも給与とかは私がやっていました)

久しぶりにやる作業員名簿やら現場入場書類の作成やら工程管理やらやら もーやる事いっぱい覚えないといけない事いっぱいで頭がおかしくなりそうでした。。。

でも、全て自分がやるようになって、かなり効率を重視した事務作業へと改革を進め かなりの時間の節約に成功しました(どんな改革をしたかは記事にしようかな)

この9か月間はひたすら時間の使い方、仕事の効率化、ばかり考えてきましたがそれでもどうにもならず焦って詰め込むのは破滅するのでこのnoteは一旦保留にしました。

そして『自分だけこんなに仕事量あって大変~』ってキーーーっとなった時もありましたが、このnoteで有料記事を書いていたことによって 

1→100

より

0→1

を生み出すほうが大変だなと考えさせられました。


営業やが0→1

事務が1→100

だという事を理解しました。

何故会計上事務の給与と職人の位置づけが違うのか?

仕事してる事には変わらないのに?

と思ってたんですが、

仕事をとってこれなかったらまず事務作業ってないんですよね。

仕事のタスクが増えるのも大変ですが、何もないところから生み出す労力ってすごく大変。

多分この大変さを少し味わったからこんなに更新が空いてしまったんだな。逃げですね。(笑)

でもなぜやめたいと思わなかったのは、

こんな更新が止まってるのに有料記事を購入してくれる方がいてくれたから。記事が購入された時の嬉しいさといったら。稼いだ事のない私にはとても貴重な体験になりました。

こんな助成金ありますよーっていうのは検索すると沢山出てきますが、

自分の力でやろうとなると全然テンプレートとかないんですよ( ノД`)シクシク…

きっと己の力でやろうと思った方が私の記事にたどり着いたんだろうなぁと勝手に想像してました。

そしてちゃんと継続して発信し続けたらググったら私の記事が上位にくる日がなんて考えたらゾクゾクします(笑)頑張ろっ


この空いた期間に一つ助成金申請を行いました。

凄くハードルが低いので助成金申請初めての方に是非挑戦してほしい

なので早めに記事をアップします。

もっと沢山の事業主の方が手軽に助成金申請を行うようになってほしいそんな思いでnoteを再開していきますので マイペース更新ですがまたよろしくお願いいたします。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?