リッツ・カールトン福岡は心地良い空間だと思う

今日は「リッツ・カールトン福岡は心地良い空間だと思う」というテーマの文章を書きたいと思います。

2023年6月、遂に福岡に誕生した、リッツ・カールトン福岡。

場所は福岡市中心街である天神の大名地区にある、大名福岡ガーデンシティ内にあります。
街中に、ドーンとビルが建っており、そのなかにリッツ・カールトンが入ってます。

このガーデンシティ、福岡の中心地である天神にあるため、アクセスは抜群です。
福岡に仕事や遊びで来る人、また、九州に用事がある人なんかんかの宿としてとても良いホテルだと思います。

ラグジュアリーホテルなので国内外からVIPや金持ちがこのホテルを利用することでしょう。

ここのガーデンシティですが、1.2階に飲食店やカフェ、コンビニ、歯医者などが入ってて、また、広めの緑の広場も一階にあります。
飲食店は寿司、焼肉、鉄板焼き、ラーメン、中華、サンドウィッチなど、多様なジャンルのお店が入ってます。

私は焼肉KINTANで焼肉を食べました。
やっぱり、KINTANはお洒落で美味しいですね。なんと言っても「タン」が美味しい。
店の入り口に牛のタンが何枚も吊し上げられてて、なかなか圧巻でした。
店員さんもテキパキしてて、気が利きます。
ラーメン屋さんも名前は忘れましたがミシュランのお店ということもあり、きっと美味しいのでしょう。若者で賑わってました。

このガーデンシティー、リッツ・カールトンが入るほどの空間なので、最低限の施設があって、更には、バラエティー溢れるレベルの高い飲食店がある。
そして、歩いてすぐの所に岩田屋や三越などの百貨店があるので、買い物も楽しめる。

まさに、ここは、金持ちのための施設、空間なんだなぁと思いました。

これをきっかけに、エンターテイメントがもっと充実してくれならいいなぁ、福岡は。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?