3大都市圏の魅力は周辺都市が存在するから

今日は「3大都市圏の魅力は周辺都市が存在するから」というテーマについて書きたいと思います。

3大都市圏といえば東京、名古屋、大阪です。

この3つはそれぞれ巨大都市であり、もちろん、個々の都市としてもすごく魅力的なのは間違いありません。
なかでも東京は世界的に有名だし、日本の首都だけあって経済力も街の景観もインフラも群を抜いてます。私も東京に長いこと住んでましたが、ほんとに素晴らしい街だと思うし、またいつか住みたいなと思ってます。

で、今日のテーマである3大都市圏の魅力についてですが東京だったら、神奈川、千葉、埼玉。名古屋だったら、静岡、三重。大阪だったら、兵庫、京都といった魅力的な都市が近隣に存在します。
なので、仮に3大都市圏に住むようなことがあったら、その近隣の都市にも簡単に遊びに行くことが出来ます。それが大きな魅力だと思うんですね。

たとえば、北海道や沖縄だとそうはいきません。他の都市に行こうと思っても船や飛行機が必要だったりしますし、とても時間がかかります。つまり、コストが発生します。

3大事都市圏というのは、そういった魅力的な都市に直ぐに行けます。つまり、低コストで移動できます。

しかも、それらの都市はざっくりと日本の真ん中辺りに存在しているため、クルマや電車、新幹線などを駆使すれば、すぐに色んな土地に遊びに行けます。また、海外に行くのにも便利です。国際便も充実してますしね。

ビジネスと一緒で人もお金も集まると、投資が進み、さらに魅力的な街になるんですよね。

3大都市圏に住んでいる人や住む予定がある人は、周辺の街にも積極的に足を伸ばした方が良いと思います。じゃないと、もったいない。

私は次、3大都市圏に住むようなことがあれば、近隣の街やスポットに積極的に遊びに行こうと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?