見出し画像

4月12日は「世界宇宙飛行の日」

あおとみどりを使いすぎてしまったので、もう使うことができなかった。困ったといえば困ったが、他に色はまだたくさんある。仕方ないので他のクレヨンを手に描く。

まずは丸を描かなければいけないが、白いこの画用紙が配られて、ぼくのまえに置かれたときは大変に困った。君いさぎよいね、すごく白だねと声をかけてあげたくなるほど白かった。ここからぼくがすることはこの白を汚すことだから、それを少しでも前向きに受け止めるために好きな、あおやみどりをたくさん使いたかったけど、前に描いたときもたくさん使ったので、その色のクレヨンが収まるスペースには誰も横たわっていなかった。

ぼくが想像する色とは違う色でもって、えいやっと仕方なく丸を描く。そして大陸を描く。これもまたぼくの理想の色とはかけ離れている。しかたないんだ、ないんだもん。クレヨンって一本から売ってるのかな? 売ってるなら、あおを一本とみどりを一本買わなきゃな。

変なの。周りの子に言われる。知ってるよそんなこと、変なのは知ってる。みんなのクレヨンは全部そろっていていいよね。でも、君のクレヨンの燃えるような赤も、君のクレヨンの美しい青空のような青もなくなるんだよ。緑の葉っぱの緑もだ。次に描くとき苦労するのは君かもよ?

さーて、そろそろぼくの作品は完成。

うーん……あおとみどりがない地球は地獄のように赤茶けて、誰も住んでないみたいだ。

4月12日は「世界宇宙飛行の日」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?