見出し画像

ブランクで仕事が決まらない話


前回までの記事の閲覧、
ありがとうございました!

少し今回は小説をお休みして、
自分の話をつらつらと書いていこうと思います。

実は今就職活動(離職→精神的に就業への気持ちが向かない状態に陥った時期があり、休息→就業意欲が湧き、就職活動開始)しているんですが、ブランクがあるからか中々決まらず……。

緊張して面接の場でつっかえてしまうことも相まって、
恐らく人事の方は余計に不安になってお見送りの結果を通達しているんだと思うのですが……。

先日は体調が連日悪い中で選考の場に赴いたのですが、全てダメで(苦笑)

久しぶりに遺書を書くか、なんて考えが頭を過りました。

気分転換に美術館に行ったことで、なんとか
「今内定をもらっていないという事実は変わらない。なんとかしないと」
という気持ちには切り替えられたので
本当に気分転換は大事だなと実感しました。

もしこれを読んでいる方で、私と同じく
精神的な事情等で無職期間が長く、
就職活動に難航してる方がいらっしゃるなら、
あなただけではない、この事実が
きっと少し心を軽くすると思います。

お互い辛いですが、
頑張りましょう……!

でも頑張ることに疲れたな、
もう終わりにしたいな、と思った時には、
休んでくださいね!

勿論一時的に、という意味で……!!
永久的にという方が考えを過ぎったなら、
(というか私はこの就活で何度か
頭に過ぎっていますが)
何か行きたかったと考えていた場所や
やりたかったと考えていることを
全て体験しつくしたか考えてみると、
もしかしたらあなたの頑張ろうという
気持ちに繋がるかもしれません。
(実際私はこれのせいで今のところ
来年の3月までは生きる予定に
なってます。
仕事決まるかにもよりますけど……)

少しづつ自分自身で、
自分の命を延命していきましょうね…!

今回は暗い話ですみません……。
また次回から再開しようと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?