見出し画像

私がnoteを書く理由


こんにちは
今回は、私がnoteを書く理由についてお話しようと思います。


私がnoteを書く理由は、普段考えていることを言語化しっかりと言語化したいからです。

私は、生きる上で大事なこととか、あなたの人生をよりよく…とか自己啓発系っぽい内容のnoteを書いているのですが、ハッキリ言って、読み手さん側が幸せになれるようにnoteを書いている訳ではありません。
私のnoteを読んでもらって、人生が幸せになったらそれはとても嬉しいですが、自己啓発系の文章や動画を見た所でそれは実践し、継続する人はほとんどいないみたいですし、私も自己啓発系のメディアは好きでたまに見ていましたが、あまり実践したことはありません。
なので、初めからあまり期待していません。

それより、思いを言語にするって所を重視しています。
普段私は、いろいろ考えながら生活しています。
どうしたら求める環境を手に入れられるのか、仕事がもっと上手くいくにはどうしたらいいのか、この人はこんな所を直したほうがいいよな…とか。

しかし口は災いの元とも言いますし喋りがまだ上手く出来ないので、思いたったらnoteを書いています。
そして、いつも考えていることを言語化することで、頭の中を整理し、考えている事を喋るのも少し上手くなるかな。。と思って、noteを書いています。

もちろん、今考えていることを残したら思い出になるから…とか、知名度を上げたいから…とか、すごい人と思われたいから…とか、不真面目な気持ちも正直あります(笑)

しかし、noteを書くデメリットがあまりないので気が向いたら書いてます。
まあ、デメリットと言えば、冷やかされるとか、時間かかるとか、疲れる、とかそのくらいですね(笑)
痛いヤツと思われるかもしれませんがそれはそれでいいんです。それよりも書きたいから書いてます。

まあ、暇つぶしにでも読んでいってください。みなさんも普段考えていることをnoteに書いてみてはいかがですか?普段考えていることでも言葉にしようとしてみたら意外と出てこなかったり、こんな書き方したら批判受けそうだな、やめとこ…って思ったり、案外楽しいもんですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?