見出し画像

流れに任せるって悪くない

先のことを不安がって眠れない知り合いがいました。
まだどうなるか分からないのに。何も決まっていないのに。

想像力が豊かという言い方もできますが、そういう人は決まっていい方向ではなく、悪い方向に物事を考えていくように思います。
この最近のウィルスの影響で、仕事の先行きも見えない、自分の処遇もどうなるか分からない。何もかもが不透明な状況がますます不安定な心理状態を継続させていきます。
人から見られる自分に対しても自分が悪かったとか、あれをやらなかったからよくなかったとか積極的に自分を責める。
食事もあまり摂れなくなり3kg痩せたとか、眠れないし食べられないしで体力も落ちていきます。
苦しそうだな…

あなただけではなく私も同じ状況です。
でもちょっとだけ違うのは、私の場合は、先のことをあまり考えていないだけなのです。
なぜかって、今考えても仕方がないから。すぐに答えは出ないから。
流れに任せるしかないときもあります。
流れに任せるのが悪いことなんて何もない。
流れに任せるということは何もしていないということではない。
物事が動かないときには、それなりの意味があるはずだから。
そうじゃないと思うのなら、自分の意志で舵を取って突き抜けて前に進んで変えていけばいいように思います。

それでもどうにもならないときは、いさぎよく流れに任せればよいのです。

深呼吸して。深ーーーーーく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?