見出し画像

【アーカイブ動画あり】スタッフの採用について話そう / どんな人材が欲しい??

先日のメンバーシップ限定オンライン交流会
『スタッフの採用について話そう』のアーカイブ動画とレポートを書きました。

レポートはメンバーじゃなくても読んでいただけるのでぜひ◎

<レポート>


参加者は、実際に現在求人を出している建築家さんや、最近いろんな方法でスタッフの採用がうまくいってるよという美容関連のオーナーさん、会社員だけど採用担当したりしてるよって方、などなどで、人数は少ないながらも濃厚なお話ができました。

noteのメンバーシップ「暮らしとお店の雑談室」は、小さなお店や事業所の方が多いので、大企業がどうか・・・とかはわかりませんが・・・。
大金を投じなくても、小さな事業者だからこその工夫でこんなふうに採用を考えたらいいのでは?という案がいろいろ。

●募集内容を細分化する


よくある採用条件って、例えば「接客を中心としたお店に関わること全般、Word、Excelなど基本的なPC操作ができる方、明るくコミュニケーションが取れる方」など、メインは接客だけど他にもいろんな雑用あるからPC触れないと困るし、そもそもコミュニケーションの能力高いといいな〜みたいな感じの内容って多いと思うんですが。

実際、そういうマルチな人ってなかなかいなかったりするんですよね。
いやいや、PCくらい普通触れるだろうし、接客ってちょっと話が得意なら誰でもできるし、特別な技術や資格が必要なものでも無いし・・・みたいに思うかもなんですが。
外向き作業(接客・コミュニケーション)と、内向き作業(PC作業など)を同時に得意とする人って、限られてくる可能性があるんです。
特に接客業だとめちゃくちゃ給料が高いわけじゃないので、正直、接客できそうならPC使えなくても仕方ない、くらいに思ってないといけないくらい。

どっちもできる人を1人雇うより、接客メインの人1人、PC作業中心の人を1人、と、時間を調整してなるべく作業を細分化して募集した方が集まりやすい可能性が高いです。

私がお仕事でお手伝いしているお店は、ここ2年ほどでそういった考えに基づき、「いろんなことができるマルチなスタッフ」を求めるのではなく、「得意なことに特化して仕事できるスタッフ」を採用することで、効率よく働くことができる環境づくりができています。

もちろん、何人も雇えないよ!というお店や事業所もたくさんあるかと思います。
1人しか雇えない場合でも、「自分がやっている仕事を少しでも学ばせて同じようにできるように育てよう」ではなく、まず自分の仕事を棚卸して細分化し、「自分じゃなくてもできる作業」を探して、それをスタッフにやってもらう。

美容院でいうところの、「美容師」を増やそうとするのは時間もかかるし技術も必要ですが、「受付だけする人」「カウンセリングだけする人」「シャンプーだけする人」「カットする人」「掃除だけする人」など細分化すると、応募側は「あ、美容師にはなれなくても美容院で働く方法あるんだ。自分ができそうな作業もある」と気づいて、先に進めやすくなると思います。

この辺りの、細分化の話は動画でもたくさんしました。

●「価値観・感覚の合う人」を採用する


小さなお店の場合は、「優秀だけど話が噛み合わない」とか「技術はすごいけどうまくコミュニケーション取れない」とかだと、続けてもらうのがしんどいかと思います。

私は今まで小さいお店しかやってきていませんが、「雰囲気の合う人」「話のノリが合う人」「優しそうな人」など、感覚みたいなものもすごく大事にしてきました。
(実際、採用で失敗した!ということはありません。たまたまかもですが。)

なので、社長だけが面接するのではなく、一緒に働くスタッフの「感覚」も大事にした方がいいかなと思います。
バイブス採用いいよね〜!という話を動画でもしています。

●「試用期間」をちゃんと有効に使う


面接だけではなかなかわからなかったりもするので、「試用期間」というのを大事にするといいよね、という話もありました。

なんとなく、試用期間って、形骸化している会社も多い気がします。
試用期間とは言っても基本的には入る前提で、ただ、給料を抑えめにして雰囲気を見ているだけの期間、というか。

でも実際は、せっかく試用期間なので、会社側も入社する側も、お互いがお互いを試す期間として有効に使うべきだと思います。
カリキュラムがあった方がいいよね、とか、何をやらせるかでお試しが有効か変わるよね、とか、そんな話も動画でしています。


そんな感じで、2時間ほど話しまくったので、全然レポートには書き起こせないボリュームです。
気になる方はぜひ動画でご覧ください。



⭐️交流会のアーカイブ動画は、メンバーシップのメンバーのみご覧いただけます。

気になる方は、まずnoteメンバーシップ「暮らしとお店の雑談室」に入ってください〜。
月500円で、私が書く日々のこと(お店の運営や暮らしの工夫についてなど)を読めたり、月イチくらいでやっているテーマ別交流会に参加できます。
過去の動画のアーカイブも見れます!

ではこちらから↓


ここから先は

174字

この記事は現在販売されていません

自分が楽しいことをしてたらうっかり周りも楽しくならないかな?という気持ちで活動しています。応援してもらえるととても嬉しいです!