見出し画像

【リメイク】毛皮の襟と肩パッドを取り除きました。

最近のエコファーの出来の良さには驚くばかりですが、既存のリアルファーこそ、貴重な物として捨てることなくきちんと長く使ってあげたい。。これもまた古着屋さんで超安く売っていて、珍しいデザインと着浅のクオリティに惹かれて買ってしまいました。

●物凄い肩パッドで立ち襟がついていました

画像1

リメイク前の写真が無くてスミマセン、、
ラガーマンばりの肩パッドと、針金で形を固定できる立ち襟がついていたので、思い切って取っちゃおう!と決意。裏地から肩の縫い目を解き、パッドを外すのは簡単ですが、問題は襟です。胸の合わせの部分からなるべくなだらかなラインで首元まで繋がるような、ノーカラーのファージャケットにしたい!と思ったのです。毛皮、、ジョキジョキ切ったら、毛が飛び散るのだろうか、、やったことない、、

●意外と毛皮って扱いやすいかも?!

画像2

画像3

このマガジンを書いていて気がついたのは、リメイクって何とも言えないスリルがあって、それがクセになるのかもしれない、、ということ。最初に解体したり、ハサミを入れたりする瞬間のヒヤヒヤ、、例えるのが難しい感覚です。そしてそのヒヤヒヤを乗り越えて大成功まで辿り着けた時の喜び、それが愛着につながるんだと思います。
不安と期待が入り混じった気持ちで毛皮にハサミを入れましたが、やってみるとほつれないし、予想以上に扱いやすい気がしました。心配していた毛の飛び散りも、そこまで広範囲に散らばることは無く、レザー用の手縫い針で普通に縫えたので、襟を取ってノーカラーにするだけでも印象が変わるから、古いコートをお持ちの方にちょっとオススメです!

画像7

●恒例の裏返し作戦

このコートもまた、裏地のコンディションが良くて、毛皮って裏地の端っこがなんか可愛い形に処理されてるんですよねー。だから、最後に裏地を閉じる時も既存の装飾を温存して処理しました。そして、昔のコートによく見られる、肩がけ用の腕通しが付いてて、あらー、これは裏返したら可愛いかも。。

謎のチャイナジャケット風?で、これはこれでアリかもです。それにしても昔のコートって、造りが素敵だなぁ。。

画像4

画像5

画像6

●レザー用の針と糸について

レザー用の針は、針先が丸いものではなく、尖っていて針先自体が荒削りな形の物が良いと思います。下記の針が使いやすいと思いました!

・Clover 革針 57-381 https://www.amazon.co.jp/dp/B002KLV8PS/ref=cm_sw_r_cp_api_i_DdzBEbXDT7MGS

糸はレザークラフト用のワックスが付いてるやつも良いですが、普通の木綿糸でも大丈夫でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?