見出し画像

セブンイレブンのミネラルウォーターを沸かしてみた

沸かしてみた企画、今回から数回はコンビニシーリズ!
その初回、全体としては第8回目は「セブンイレブンのミネラルウォーター」

画像1

こちらの採水地は「長野県北安曇郡松川村」ですが、地域によって異なるようです。

さて、初回をなぜセブンイレブンのものにさせてもらったかいうと、最大手ということもさることながら、一番の理由は、私の家から程近いからです^ ^

ということで、まずはこの「沸かしてみた企画」のルールをおさらいしておきます。

① 常温で飲む
② 弱めの火(熱)で沸かす
③ 白湯を飲む(少し冷まして)

②に関して補足すると、湯気が出てから5分間沸かし続けます。
なぜなら、時間をかけてじっくりコトコト沸かした方がまろやかな湯になるからです。

ではまず「常温で飲む」

画像2

舌先で甘味を感じ、奥で塩味を感じました。

このミネラルウォーター含め、コンビニに置いているものって身近ゆえに向き合うことはあまりないと思いますし、かく言う私もこれまでは何も考えずにゴクゴク飲んでいましたが、改めて常温で飲んでみると気付きがあるものですね。

続いて「弱めの火(熱)で沸かす」
我が家はIHなので熱ですね。(kanakenoの鉄瓶はIHでも使えます)

画像3

画像4

そして最後に「白湯を飲む」

画像5

第一印象としては「変わらない」でした。

これまで何度かこの企画をやってきて、沸かすことにより多少なりとも味に変化があるものですが、「あれ?」と思いました。

ただ、少し時間を置くと、甘味が増した感じを受けました。

いずれ、常温含め飲みやすくおいしいことは間違いありません。気になる方は是非お試しください!

次回はコンビニシリーズ第2弾、ローソンのミネラルウォーターです。

画像6

お楽しみに〜♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?