見出し画像

ローソンのミネラルウォーターを沸かしてみた

沸かしてみて企画、コンビニシーリズ第2弾、全体としては第9回目は「ローソンのミネラルウォーター」

画像1

セブンイレブン同様、採水地は条件によって変わるようですが、こちらは「長野県松本市」です。セブンイレブンも長野県でしたね。(大人気!)

個人的には、コンビニの中でローソンが一番好きです。地元に初めてローソンができた時、少し都会になった気がしたことを覚えています。たぶん、そういった思い出込みで好きなんだと思います^ ^

それはそうと、まずはこの「沸かしてみた企画」のルールをおさらいしておきます。

① 常温で飲む
② 弱めの火(熱)で沸かす
③ 白湯を飲む(少し冷まして)


②に関して補足すると、湯気が出てから5分間沸かし続けます。
なぜなら、時間をかけてじっくりコトコト沸かした方がまろやかな湯になるからです。

ではまず「常温で飲む」

画像2

甘さが細かい気がしました。その細かい甘さが口の中に広がっていく感じです。

続いて「弱めの火(熱)で沸かす」
我が家はIHなので熱ですね。(kanakenoの鉄瓶はIHでも使えます)

画像3

画像4

そして最後に「白湯を飲む」

画像5

細かかった甘さが少し凝縮されたような気がしました。例えるなら、ピンポン玉がソフトボールくらいになった感じ。

前述の思い出込みなのかもしれませんが、常温・白湯ともに、この企画でこれまで飲んだミネラルウォーターの中で、3本の指に入るくらい好きです。(現時点での1位は「仙人秘水」)

気になる方は是非お試しください!

次回はコンビニシリーズ第3弾、ファミリーマートのミネラルウォーターです。

画像6

お楽しみに〜♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?