見出し画像

事実上のヤミ金融”後払い現金化”

LINE相談はコチラ

後払い現金化は、新型コロナの影響で収入が減った人などが利用しています

が、受け取った額のおよそ2倍にあたる代金を支払えず悪質な取り立てを受

けるトラブルが相次いでいるということで、専門家は「事実上のヤミ金融で

あり、実態を早急に把握する必要がある」とニュースでも取り上げられてい

ます。

しかし、”後払い現金化”は、事実上のヤミ金融の新たな手口とみられています。


借金とは違う形でお金を用立てられることができる仕組みなどに魅力を感じて後払い現金化を利用した人もいるでしょう。

支払いができないと、自宅や職場へ厳しい催促や取り立てがきます。

自分以外の方にも多大な迷惑をかける可能性が大いにあります。

自宅には、あたかも保証人かのような言い分で支払いをさせようとしてきます。

職場へは毎日のように電話がかかってくるので、仕事どころではないです。

期日に遅れることなく支払いができてさえいれば何の心配もいりませんが、

そうでない方は、かなり高額な手数料の請求に首が回らず、自転車操業状態

で何社もお借入されてる方もいるかと思いますが、はっきり言って"危険”

す。

借入金が増えるだけで返済が終わることはありません。

そうならない為にも今月の支払いができなくてお困りの方は、明るい未来の為にも、お早めに華鼎(かなえ)国際法律事務所にご相談ください。


既に利用をした後という場合は、焦らずないでください。
相談する事で、家族にバレずに業者からの取り立て・嫌がらせを”ストップ”させます!


LINE相談はコチラ

華鼎(かなえ)国際法律事務所
弁護士 杉山 博亮

宜しければサポートお願い致します。