見出し画像

子育てで自分の根っこを知る

子育ては思い通りにいかない。
自分の時間も極限に削られる。

Instagramに赤ちゃんを抱いてキラキラ笑っている綺麗なママは上辺だけだと信じたい。

その裏では、髪の毛振り乱し、必死こいて育児していると思いたい。

そうとでも思っていないと、自分が保てない。


子どもを産み、育て、社会や周りから置いていかれる孤独感。

ひとり時間も取れていない自分が、子どもを連れて友だちと遊ぶ意欲もなくなって。
それまた寂しい。

子育て期間は、思い通りにいかなくて、制限されて、色んな思いで悶々とする。

その期間で、本当に大事なこと、好きなこと、やってみたいことが色濃く見えてきた。


他の人との繋がりが減った今、やっぱり私は人との繋がりを大事にしたくて。

ひとり時間が減った今、死ぬほどひとり時間が好きだと気づいて。

友だちとも本当は会いたくて、家族とも仲良くやっていきたくて。

仕事は、自分で創っていきたい。

私と同じように育児の孤独と向き合っている人の助けになりたい。

なにかやりたい、踏み出せない、悶々としている人の背中を押したい。


大変な時、辛かった時は、自分の根っこを知るチャンス。

本当はこうしたい!本当は、本当は。

本当の気持ちを知る絶大なチャンスだということ。

この育児期間の挫折や味わった負の感情は、これからの人生のかけがえのない時間になる。
この期間に根っこを伸ばし、強くなっていくんだろうな。

辛い、変えたい、良くなりたい。

そんな思いから行動しまくる。

それは、辛いくて苦しいから。

最悪などん底期は、いい方に向かう最大のチャンスなのだ。




最近、みなさんのnoteに救われている。

子育て期間に感じた孤独や、仕事への迷い、葛藤など赤裸々に書いてくれているnoteを見ると、私だけじゃない!と泣くほど嬉しくなる。


みんな悶々としてる!笑
一緒だあ!!

「私はこんなもんじゃねー!」みたいな心の叫びが痛快で心地よい。
理想に向かってもがきながらも上に登っていこうとする逞しさ。

もう、たまらずスキ♡やコメントしちゃいます。

いつもみて元気もらってます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?