見出し画像

わたしを救うのはやっぱりわたしに戻れるひとり時間

最近、いっぱいいっぱい余裕なし!
周りの人や、環境に不満が溜まり、人や環境のせいにするわたし。
負のループから抜けられない。

色んなことを言い訳にわたしはひとり時間を取れなかった。取らなかったのかもしれない。

子どもを預けてどこかに行きたいなんて思っちゃいけないんじゃないのか?母親としてどうなの?と思えてきたり、

子どもを預けたいと口にもしていないのに、預かってくれない実母にいらだってしまったり。
自由に見える旦那に腹が立ったり。

とにかく不満、不満、不満のループだった。

このループを断ち切るのは簡単だった。


今日は、保育園に子どもを預けてひとり時間。
園長先生がたまには、ひとり時間を取っておいでと預けさせてもらった。優しさ沁みます。感謝です。

旦那にも話したら、「ごゆるりと♪」そう言ってくれた。ごゆるりと、最高な言葉やん!!

そんなこんなで日頃のわたしを癒すべく、ひとり時間を過ごします♪

まずは、家に戻り掃除!せっかくのひとり時間掃除?と思うけど、掃除もわたしのやりたいことのひとつなのだ。子どもを気にせず、無我夢中に掃除する。最高なのだ。
早く家たたないかなぁ〜。家が大好きになりたい。おうちラブになりたい!!!

そして、西松屋で息子の物を購入。ひとりだと身軽!すぐに買いにいける。
息子のアンパンマンおまるを買った。オムツを外すための投資だと思って音のなるオマル。高い!これは投資だ!楽しんでトイトレするための投資と言い聞かせる。


そして!念願のTSUTAYA &スタバ
可愛いロルバーンのノートとダイヤリーを買ってしまった。


緑が好き。この色。最高。

そして、ダイヤリー。ダイヤリーはダメだろ。今使ってるのはどうするんだい。でも変えたいんだ。そんな葛藤を繰り広げ、レジへ。もう、心はハッピー最高です!

ノートを買ってこんなにも幸せなの?

旦那は10万円のテントを買うとか言っていたけど、わたしはロルバーンの可愛いノートと美味しいコーヒーがあれば幸せなのだ。見習ってほしい。

そして、スタバへ。
今日はなんと、お姉さんになにがオススメですか?と聞いてみた。
いつもホワイトモカばっかりだけど、思い切ってオススメを聞いた。

そしたら、アールグレイティーラテの全部ミルクが美味しいよ!と。そして、シロップ控えめがgoodとのこと。迷わず「それで!」と注文したわたし。

美味しい。あぁ、自分の凝り固まった考え方をこうやってほぐしていけるのか。丸投げお任せもありだよな。やってみよう。

美容院でやってみる?まじで丸投げ。
どんな風になるのだろう?新しい自分と出会えるのかも。

こうやって、本来の自分を取り戻す。
母でも、妻でも、娘でもない、わたし。わたしのやりたいことをやって、わたしの食べたいものを食べる。買いたい物を買って、好きな時間を過ごす。至福です。

本を買って読みます♪

幸せです!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?