見出し画像

山奥のラーメン屋

山奥のラーメン屋がビラ配り始めました。

ブログ界隈で有名な、なかじさんは誰にも触れられないブログを山奥のラーメン屋に例えられていますね。
どんなに店舗内をきれいにしても、いいラーメンを作っても知られなければ意味がないと。
確かにその通りだと思います。
誰にも見られなければどんなにいいコンテンツでもあまり意味はありませんね。

定期的な情報発信

同じ内容でかぶることもあると思いますが、ビラの如くSNSで情報発信していきます。
1回情報発信しても時間がたてば情報が埋もれてしまいます。
埋もれてしまった情報の中には有益な情報もたくさんあるためもったいないと思いました。
なので、定期的に埋もれた情報の発信もしていきます!

ツイッターの有用性

ツイッターはビラ配りするには最高のツールですね。
短い文字で本当に伝えたい内容を凝縮できるので興味をひきます。
検索エンジンではなかなかヒットしないブログも見てもらえるようになる可能性があります。
個人ブログは企業サイトに検索で負ける傾向があります。
企業サイトの方が信頼性は高いので当然ですね。

副業としてブログはおすすめ?

ブログはおすすめだと思います。
初期費用もサーバー代数千円くらいから始めることができます。
デメリットとしては時間をたくさんかける必要があること。
半年くらいたたないとなかなか検索エンジンに上がってこないこと。
長い間時間をかけられるなら本業もしつつ、副業としてチャレンジもいいです。

他の副業ってどうなの?

ブログ以外には他の副業もたくさんありますね。
・せどり
・ユーチューブ
・動画編集
・イラスト製作
・ハンドメイド
などなどそのほかにもたくさんありますね。
自分との相性のいいものはやってみないと分からないことが多いです。
行動して一番あっているものからはじめましょう。


 
私はせどりとの相性が皆無でした。
上手くやったら稼げるのは分かるのですが、全然楽しくなかったです。
一方ブログは書いていると楽しいので相性ばっちりでした。
まだブログを書いたとこがない方はブログにチャレンジしてみてはどうでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?