見出し画像

しあわせとパフォーマンス

しあわせな社員はパフォーマンスが高い

2012年、ダイヤモンド社のハーバード・ビジネス・レビュー」で組まれた特集に「幸福の戦略」というものがあります。ソニア・リュボミアスキー氏やエド・ディナー氏らの研究が掲載されています。
その中で、しあわせ(幸福度の高い)社員はそうでない人と比べると創造性は3倍高く、生産性は31%高く、売上も37%高いという結果がでています。

欠勤率や離職率・事故の割合も少ない

なんと、しあわせ(幸福度の高い)社員は欠勤率が41%、離職率が41%、業務上の事故が70%少なくなるという結果もでています。
経営者や働いている人は、この結果をみてどう思われるのでしょうか。

生産性を高める、社員の健康促進のためにも

生産性を高めるために生産を管理するシステムなどの導入や、健康促進のために健康診断をすすめるといったことを様々な企業で取り組んいることと思いますが、ハード面や制度を整えると同時に持続的にしあわせにあり続けるための環境づくりも必要になってきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?