見出し画像

大切な人の大切なお産

つい先日、友人のお産に関わらせてもらった

https://note.com/kanae_note1/n/n0867996422d2

(お産を担当することになった経緯はこちらから)


彼女とは、私が広島に帰ってきて、
今の職場で働き始めてからの付き合いになる。

多分、6年くらい?になるのかな、と思う。

新しい職場で働き始めたころの私は、
別に職場に「ともだち」はいらないと思っていて、
職場の人と、べつに親しい間柄になりたいと思っていなかった。


当時の私は、
助産師として、
働くこともたのしみたいと思っていたし、

スイッチオフのありのままのわたしは、
100%仕事のことは忘れて過ごしたいと思っていた。

仕事以外の場所で、
仕事の話をするも聞くのもそんなに好きじゃなくて、
それがネガティブな話となると、言語道断だった。


やっぱり、
自分が生きる環境、身を置く環境、親しくする人は、
自分で選択したい。

周りのモノ、コト、ヒトに影響を受けやすいことを自覚しているからこそ、
大事なことだと思っている。


そんな私が、唯一プライベートでも親しくしていたのが彼女。

初めて「座りたい」と文句を言いながら立ち飲みを経験したり、
ベロンベロンになる彼女を介抱したり、
一緒に勉強したりもした。
おうちに泊まりに行ったり、来てもらったこともあった。

画像2


彼女との小さな経験の積み重ねで、
彼女の妊娠、出産には、特に特別な感情があった。


そんな彼女のお産。


彼女の人となり、
彼女の想い、
彼女の生活や助産観、
そして彼女のご主人のことも知っているからこそ、

お産に関わる上で、
彼女が大切に思っていることを
私も大切にしようと思った。


彼女の出産する施設と、私の働く施設が異なる中、
そして私の勤務もある中、
「場合によっては行けないよ」なんて言っていたけど、
なぜか、きっと私がお産を担当するんだろうな、と確信みたいなものはあった。

そして、

やっぱり彼女たちは私を待っていてくれた。


夜勤を終えて、彼女のいる産院へ向かい、
陣痛を耐えながら過ごす彼女と、
そんな彼女を静かに支える旦那さんの姿に、
なんとも言えない感情が込み上げてきて、泣けた。


そこから一緒に過ごした時間は、
私にとっては、本当に宝物のようで、
まるっとさらけ出して、預けてくれた彼女が愛おしくてしかたなかった。

きっと、
お産は彼女がイメージしていたものとは違っていたし、
彼女がバースプランに書いていたものとも違っていたと思う。

けど、
お産を終えて、彼女は「いいお産だった」と言った。

画像1


助産師13年目の私がこんなこと言うのは生意気かもしれないけど、
正直なところ、
たくさんの数のお産に関わりたいと思うステージはとうの昔に過ぎていて、


今は、まるっと見届けることができる少数の人の
お産を大切にしたいと思っている。


院内助産を経験して、
広島に帰ってきて友人や身内のお産に関わって、
そんな想いはますます増すばかりだなぁ、と

彼女との色々を思い出しながら改めて感じる今日この頃。


備忘録として。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?