見出し画像

ワーカホリック

今週は精神的に安定しているが、
その理由は仕事ばかりしているからだと思う。

普段、仕事を家に持ち帰ったりしているが、
やらないといけないとわかっていてもできない

そうするとまた自己嫌悪に陥る。

そのため、
今週はずっと遅くまでオフィスにいた。

帰るのはジムで運動できるギリギリのタイミング。

時間を無駄にすることがないので、
自己肯定感が損なわれない。

自己肯定感があると、
好きなテレビ番組も気兼ねなく見ることができる。

やらないといけないことを棚上げして、
なんとなくぼーっと見ていた気がする。

仕事への嫌悪感もたまにしかない。
今の間に好循環の原因を突き止めたい。

・栄養管理
今週からアプリで食事習慣を計測することを再開

・運動習慣
21時30分ごろ、月曜日と火曜日に別の部位をトレーニング
だいたい2日後に各部位の筋肉痛がきた

・仕事時間
8時30分ごろから業務を開始して21時頃まで
朝早めに動くと1日の罪悪感がなくて良い

・睡眠時間
いつもと変わらず24時ごろ

総じて、
朝早くから出勤できることが大切。
また、朝ごはんをある程度多めに食べた方が良さげ。

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,854件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?