見出し画像

3月振り返り

3月の給与明細を見て、あれ?いま何月だっけ?ってなって、3月だったのに驚いた🫨

🌝増やしたいこと
・睡眠時間
・休息
・穏やかな時間

睡眠時間は増やせたと思う。花粉症の薬飲んでるからか、けっこうぐっすり寝れてる。

マッサージにもいって、体の巡りをよくしよーって思った。

美容院にもいった。髪切ってすっきり。
美容院のお兄さんとお話しする時間がとても好き。

読書時間もめちゃめちゃ増えてた。
年末に予約した図書館の本が徐々に番が回ってきてる。
90万円でハッピーライフ読んで、なんか保険とか馬鹿馬鹿しくなってきた。
でも、ある日は貯金しても意味あるんかなとか思ってきて、好きなもの食べよーと思って、ローソンでスイーツ買ったり、スシローいったりしてしまった。(単価安いんだけども笑)
なんだか、反動が大きいな〜と自分を客観視して思ってしまった。

美術館に行く時間好きだったんだけど、行く気力がない。夜明けのすべて見たいんだけど、映画館にいく気力もない。
歳のせいか、頑張りすぎのせいか、何なんだろう?って思う。いまはエネルギー貯める時期なのかもな〜

🌚減らす
・仕事量
・せかせか

先月より断然減らせた。が、もう少しストレスフリーで生きたい。
やること早く終わらせて、頭の中からっぽにしたいよね。

でも減らしたら減らしたで、物足りなくなってしまう。ちょうどいい塩梅が必要。
ひとりじゃだめ。誰かと一緒にがんばりたい。

🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴

最近思うことは、自分の言葉って大事。
自分がどう思うかを自分の言葉で言える、自分のエピソードを話せるって大事。
それだけで惹き込まれる。
いろんな説明をして、説明を聞いて思った。
ちゃんとエピソードを話せるようになりたいし、味のある言葉をチョイスできたら最高だなーと思う。

あとは、大人になっても子供のままだなーって思う。外見は変わっても中身は全然変わらない。なのに、誰もよしよしなんてしてくれない。
悲しい時はどうしたらいいんだって思う。
子どもに戻りたくなる。
お酒飲んで気分悪くなった日に、誰かになぐさめてほしかったけど、ちょうどいい人が見つからなかった。
ちょうどいいってあるよなー。誰でも良くないんだよなー。

あとは、また夢かな手帳を買ってしまった。
11月始まりなのに、また3月に買ってしまった。
3月は心が揺さぶられる時期なのかな〜
揺さぶられる出来事起きたもんな〜
なんか、自分が看板だとしたら、倒れないように奥までぐさっと刺しておきたい。
セメントで地表を固めるんじゃなくて、ただ刺すだけなんだけど、倒れないようにしたい。
そのために手帳買っちゃうんだろうな〜

はい!4月もがんばります🦭🦭

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

#今月の振り返り

13,418件

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは勉強代に使います。