見出し画像

自分は何者?

自分について考えると、よくわからなくなる。

最近、うまく言語化できていないことが
多い気がして
こどばにする練習しないとなーと思う。

就活の時も思ったな。
自分の語彙力、少なすぎる、、、、
てか、やったことはあっても、
そこから何を思ったか、何を考えたかが
薄すぎる。

バチェラー見てても、思う。
みんな自分の気持ちを言語化できている!!
私は言語化できないし、行動もできないし、
周りの人に圧倒されて、
どうぞって譲っちゃうと思う。
月田さんの気持ち、痛いほどわかるよ、、、

友達と話していても、この前
本質的な話までいかなかったなーって思う。
多分自分の考えていることが
言語化できていないから
自分が今何にモヤモヤしているか
説明できないから
相手にも伝えられないんだと思う。

あとは、自分のやりたいことを
発言するのって、とても勇気がいる、、、
なんか、ばかにされそうで怖いんかな。
馬鹿にされないのにね。
何なんだろう。

転職に向けて、行動しようかなーと
思った時も、
自分は何がしたいか、、、っていうのが
のしかかってくる。
てか、そもそも自分にできるんか?とか、
自分が自分をいじめている。

副業をしていていざ、何でもしてもいいよーと言われた時に、
結局自分は何をやりたいんだろうってなる、、、

全部、自分がわからないと、わからない。

今まで企業で働いてきて、仕事って望んでいなくても降ってきたから
「言われたことやる人間」が生成されてった。

昔は、もっと自分のやりたいことを
この企画に反映させようって思ってたのに、
いつの間にか、それが抜け落ちている、、、
責任取るのも大変だし、みんな文句言うし、
それならやらないのが一番良くない?って思ってたかも。

でも変わらなきゃなー。
いろんな出来事から、自分のやりたいことは
なんぞやが問いかけられていて
(私はそう受け取っていて)
これもきっかけなんだろうな。

東京帰れなくなって、
しばらく休みになったので、
この機会に自分について考える時間にします。

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは勉強代に使います。