自分は癖の塊

最近、感情に流されて、ぜんぜん更新できていない田神です。
3日怠ると元にもどるので、気をつけましょう…

一昨日、You Tubeの第2回がUPされました。
第2回のテーマは固執しないで生きるというテーマです。

けっこう何の理由もなく、これはこうだという

must

で考えている方って多いのです。
根拠がある方ももちろんいますが、そうでないことの方が多いてのです。

私も実際そういう経験をしています。
そして、それが今ではなくてはならなかったものになっています。

今の私をどう見ているかはわかりませんが、以前はすごく地味でダサい子でした。
周囲からも芋っぽい芋っぽいとよく言われていました。

それをすごく言われていたのがダンススタジオに通っていたときです。

それを見るに見かねた先輩に

社交の場に行ってみたら

と言われました。

こんな地味で芋っぽいのに、そんなところで働けるわけがないし、入ったとしても潰されるし、合うわけがない。

私の中では恐怖でしかありませんでした。

私ならぜったいに選ばない
私にはありえない、無理

そう思っていました。

そんな私は、都内でも有数の繁華街である銀座にママのお手伝いとして入ることになりました。

最初はきらびやかで、街じたいも大人の街といことで、駅を降りてからもドキドキしっぱなし。
街も人も洗練されていて、私は恥ずかしいぐらいでした。

こう思っていたのに、3ヶ月ぐらいすると、恐怖もなくなり、日常となっていきました。

そうすると変化が起きたのです。

周囲から、なんか大人っぽくなった、あか抜けてきたかもと言われるようになったのです。

そして、買い物をして自分で選ぶ物も、前なら選ばない物を手に取るようになっていきました。

私はいつのまにか、変化していたのです。

結局、自分をつくっているのは、知らず知らずに自らが選択してきたことだったんだと思いました。

食わず嫌いせず、先ずは試してみること。
固執しているものは恐怖からくるもの、これをふまえてもらうと、自分じゃない自分に出会えます。

ぜひ素敵な、理想とする自分を目指してください。

これは私のYou Tubeチャンネルと連動しています。
よければ、動画のチャンネル登録宜しくお願いします。

私の芸能活動など全ての情報は、Twitterにて閲覧できます。
フォロー宜しくお願いします。
https://twitter.com/tagami_kana?s=09

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?