見出し画像

自分が生きている使命ってなんだろう。

自分が生きている使命ってなんだろう。

そんなことを、久しぶりにじっくりと考える機会があった。

私自身は、社会に何かを残したいとか、人に何かを与えたいっていう欲はまったくなくて。

自分が幸せであるために毎日生きている。

その上で、シンプルな幸せを大切にできるように過ごしたいとか、自分を認めて生きていきたいとか、人や自分の想いに触れながら生きていきたいとか。

そういう願いはあるのだけど、使命って言葉を使うと、なんか他にもあるのかなとか考える。

どう生きたいかっていうのがさっきの答えで。何のために、っていうとなんか別の答えも自分の中にありそう。


自分を信じて、自分を認めて生きる。そんな人が増えたら、社会はどうなっているだろう。誰かと比較したり、人の目や意見を気にしたり。そういうことがなくなって、みんなが胸をはって生きていけるんじゃないかな。

それぞれが、自然体で自分のありたい自分でいれる気がする。


何かを社会に与えることが、使命っていう訳でもないだろうしな。大層なことをしなくても、自分の命をまっとうするだけだって、十分な使命だと思う。

大事なのは、自分がしっくりとくる納得できること。

ちょっと考えてすぐに答えがでるものではないから、焦らずにぼちぼち考えていきたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?