お風呂に浸かりながら、考える

今日のお風呂はいつもよりちょっとぬるいなあ…と思いながらお風呂にぼーっと浸かっていたら、30分以上たっていた。びっくり。

ぼーっとっていうのは嘘で、仕事のことをぐるぐる考えていた。

お風呂に入っているときは、いろいろなことを考えていることが多い。今日はnoteで何を書こうかとか、お休みの日何しようかな、みたいなプライベートのことから、

今書いてる原稿のタイトル何がいいかなとか、明日はこれやらなきゃ…みたいな仕事についてもあるし、

なんか最近もやもやしているのはなんだろう…みたいな、自分と向き合う時間になっていることもある。


ここ数日仕事が忙しく、そして落ち込むようなことばかり起きがちだから、考えても仕方ないこと、今考えてなくてもいいことを、放っておくとずっと考えちゃう。

その度に結局は、まあなんとかなるか。って思うようにはなれたんだけども。

仕事をする上で、そして生きる上で。自分が握っておきたいことは何なのか。慌ただしく日々を過ごしていると、それを忘れがちで、かつ忘れることによって心を亡くしてしまう気がする。

手放してしまっても、またもう一度。何度でも握り直していこう。


ああ、やっぱり、福岡の、あの夕陽が見たい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?