書きあぐねている時は

書きあぐねている時は、ちょっと良いことを書こうとして格好つけようとしている。
そういう気持ちが隠れている時は、書くことが思いつかない。何を書けばいいのだろう、と思う。いいかどうかではなく、その時に何を思ったか感じたか考えたか、自分の感覚に心を向けて書こう。

まず始めに気にするのは、他人の反応ではない。他人の反応は、他者へ向けて文章を書き直す時に考えればいい。まず始めに他人ありきで書こうとすると苦しくなるので、まずは自分に正直になろう。好きなことを好きに書いて、時間をおいて冷静になってから修正する。

他者へ向けて発信できる文章かどうかを考えて書き直す。そこで没になったとしても、駄作を生んだことを嘆いたり悔やんだりしない。書いたことは、次の糧になるはずだ。何度も書いて没にしていけばいい。なにしろ発表しないかぎり、没原稿は存在すら無かったことになるのだから。失敗したもの含めて、書いた数だけ、自分の中に経験値が積まれていく気がする。書くことに意味がある。

もっと書けば良かったと後悔するよりも、失敗でも駄作でもいいから数をたくさん書いたほうが悔やまない。
数年書くことから逃げていた時期があった。それなりに充実していたので後悔はないし、むしろ自分にとって必要な時間だった気もするが、「書く」と決めたのなら、うだうだ言わずに書けばいいのだ。


自分への叱咤として、ここへ書き残しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?