看護師の友達と話して大切だと思った、夫婦もしくは家族で確認しとくべきこと。
久しぶりに会った友達は、総合病院で看護師として働いて、毎日、色んな状態の患者さんやその家族を見て、生死と向き合っている。
今回私の母親が脳出血で倒れたということで、会って話を聞いてくれることになった。
その時に、「看護師をしていて、患者さんや患者家族に1番感じることって何?」と聞いてみた。
私の友達は
「意思表示を共有しておくこと」
と言った。
自分の母親もそうだったけど、やっぱり病気というものは突然やってくる。
そして、本人が意思表示できなくなった時
その家族に選択は迫られる。
今後障害が残るかもしれない。
目覚めないかもしれない。
それでも生き続けさせますか。
そんな選択、どちらを選ぶにしても
荷が重過ぎる。
その選択をした責任を一生背負って生きていくことになる。
そんなことは、したくないですよね。
ましてや自分の家族や配偶者にさせたくない。
だからこそ、会話が出来るときに
自分はどうしたいのか。
相手はどうしたいのか。
確認しといた方がいい。
それは自分を守ることにも相手を守ることにもなる。
同じ家族でも考え方は人それぞれ。
もちろん、何が正解で何が間違いかとか
そんなものはない。
私は、重度の寝たきりになるような障害が残ったり脳死になったりした時は延命措置しないで欲しい。
どうかその時は死なせて欲しい。
みなさんはどうですか?
いただいたサポートは、ママをはじめとした家族が喜ぶことに使わせていただきます。とてもうれしいです。