マガジンのカバー画像

技術士建設部門 キーワード

56
技術士建設部門のキーワードをまとめたもの
運営しているクリエイター

記事一覧

開削工法の概要と土留めの選定

のり切りオープンカット 条件 敷地周囲に十分な余裕がある場合やのり面が湧水などで崩れるお…

1

技術士建設部門施工計画R5Ⅱ1 高強度コンクリート

設計基準強度50~100N/mm2の高強度コンクリートの特徴 メリット 高強度である事に加え…

2

技術士建設部門土質H25Ⅱ1 テルツァギー

検討しているモデルの特徴 基礎底面化の領域 基礎構造物と一体になって地盤に押し込まれる。…

1

技術士建設部門土質H29Ⅱ1主働土圧、受動動圧、静止土圧

静止土圧 構造物が制した状態で発生する土圧 U型側溝やボックスカルバートのように左右から…

2

技術士建設部門土質R4Ⅱ1 橋台と

技術的課題 背面盛土の沈下 側方移動 ネガティブフリクション 液状化 側方移動のメカニズ…

2

技術士建設部門土質R4Ⅱ1 即時沈下と圧密沈下

即時沈下 非排水、せん断変形による沈下、隆起、側方変位が発生 軟弱砂質土で発生 粒径が比…

1

技術士施工計画選択H29Ⅱ1 掘削底面の安定

掘削底面に影響を与える現象 ボイリング 地下水の高い砂質土地盤において、掘削に伴う水頭差により、掘削底面に砂と地下水が回り込み、水と砂が吹き上がる現象 対策 ウェルポイント等で地下水を低下させる 矢板根入れ長の延長 掘削底面以下を薬液注入工で改良して、受動側の土砂の透水係数を下げる 矢板の根入れ長を長くする ヒービング 軟弱な粘性土地盤において、掘削を進めると土留め背面の重量差により滑り面が生じ、掘削底面が盛り上がる現象。 対策 土留め背面の土砂のすき取

技術士施工計画選択R4Ⅱ1 中性化

中性化の劣化機構 大気中の二酸化炭素がコンクリートの表面から進入し、炭酸化反応を起こし、…

1

技術士施工計画選択H29Ⅱ1 コンクリートの基本的性質

コンクリートに要求される品質 施工性、強度、耐久性、水密性 施工性 流動性確保 スランプ…

技術士施工計画選択R4Ⅱ1 のり面保護

のり面保護工 法面保護工は、雨水浸食を防護するもので、のり面が力学的に安定であることが前…

1

技術士施工計画選択H27Ⅱ1 掘削周辺の沈下

土留め支保工の変形 大きな荷重が作用することで土留め支保工が変形したり、土留め箇所からの…

2

技術士施工計画選択H26Ⅱ1 軟弱地盤の動態観測

測定項目 前段 軟弱地盤では、盛土の進捗により地盤が沈下する可能性がある他、側方流動やす…

1

技術士建設部門必須(予想)骨子 観光立国

課題 高付加価値化 オーバーツーリズムの防止、解消 受入環境整備 インバウンドの誘致 国…

3

技術士施工計画選択R1Ⅱ1 入札契約方式

CM方式 CM方式(コンストラクション・マネジメント方式) 発注者の補助者・代行者であるCMR(コンストラクション・マネージャー)が、技術的な中立性を保ちつつ発注者の側に立って、設計の検討や工程管理、コスト管理などマネジメント業務の全部又は一部を行う方式 設計会社や工事業者を管理する 事業促進PPP 事業促進を図るため、直轄職員が柱となり、官民がパートナーシップを組み、 官民双方の技術者が有する多様な知識・豊富な経験を融合させながら、事業全 体計画の整理、測量・