ダイチ

仙台で働くフロントエンドエンジニア。Webアプリ作ったりするのが好きです。何個かのIT…

ダイチ

仙台で働くフロントエンドエンジニア。Webアプリ作ったりするのが好きです。何個かのIT系のコミュニティの運営もやってます。

記事一覧

固定された記事

仙台でフロントエンドのコミュニティを始めて8ヶ月が経った

この記事は第二弾 地方IT勉強会 Advent Calendar 2019の19日目の記事です。 仙台で、今年の5月からv-sendaiというVue.jsのコミュニティと、8月からSendai Frontend User G…

ダイチ
4年前
15

2024年の抱負や目標

もう1月も後半に差し掛かるけど、まぁ気にせずに今年の抱負や目標を書いてみる。去年の年末に久しぶりに振り返り記事とか書いてみようかなと思ったけど、あんまり気持ちが…

ダイチ
6か月前
6

Software Design2021年11月号の特集「PWA実践入門」を執筆しました

Software Design2021年11月号の「Progressive Web Apps実践入門」という特集を執筆しました。 執筆までの経緯以前、エンジニアHubで書いたPWAの記事を見ていただいた技術…

ダイチ
2年前
8

2019年の振り返り

今年はnoteを始めたので、せっかくなので振り返り記事を書いてみます。 移住まず、今年1番大きかったこととして関東から宮城に移住しました。 色々と考えて移住のタイミン…

ダイチ
4年前
7

仙台フロントエンドユーザーグループの立ち上げとイベントの開催まで

仙台を拠点にWebフロントエンド全般のイベントや勉強会を開催していく仙台フロントエンドユーザーグループというコミュニティを立ち上げました。こんにちは、運営メンバー…

ダイチ
5年前
6

1回目以上の盛り上がり!仙台で v-sendai meetup #2を開催しました

v-sendai運営の @kan_dai です。 先日の7月1日に、仙台で2回目のVue.jsのミートアップイベントを開催することができました。人数、盛り上がりも前回以上の当日のレポートで…

ダイチ
5年前
4

PWA Night vol.5に、Nuxt.jsのPWA Moduleの話で登壇しました

もう2週間経ってしまいましたが、6/19に行われたPWA Night vol.5でNuxt.jsのPWA Moduleの話で登壇させていただきました。 PWA Nightは自分も運営に関わってるコミュニティ…

ダイチ
5年前
2

実践PWAという本を書いて技術書典6に出展しました

もう2ヶ月経ちますが2019年4月14日に開催された技術書典6に出展しました。 技術書典7の開催が正式に決定したようですので、参加したきっかけから執筆の進め方、結果どうだ…

ダイチ
5年前
5

ABC 2019 SpringにNuxt.js×PWA開発の話で登壇しました

縁があって日本Androidの会が主催するAndroidの祭典、ABC 2019 SpringでNuxt.js×PWAのネタで登壇させていただきました。 登壇した経緯基本的にはAndroidアプリの開発の話…

ダイチ
5年前
2

フェスのマイタイムテーブルの作成・共有ができるアプリを作りました

もう1ヶ月くらい経ってしまうのですが、宮城県で行われた荒吐ロックフェスティバルのマイタイムテーブルの作成・共有ができる「タムテブ」というWebアプリを作りました。 …

ダイチ
5年前
4

仙台でVue.jsのミートアップイベントを開催しました

先日の5月13日に、おそらく仙台で初めてのVue.jsのミートアップイベントを開催することができました。開催の経緯と非常に盛り上がった当日のレポートです。 開催の経緯僕…

ダイチ
5年前
22

ハイブリッドアプリ+画像認識+機械学習のLTしてきた

この記事はMonaca Advent Calendar 2018の13日目の記事です。 13日目と言いながら24日になってしまいました。本当すみません。 先日のMonaca UG TOKYO 7 〜忘年LT大会〜で…

ダイチ
5年前
固定された記事

仙台でフロントエンドのコミュニティを始めて8ヶ月が経った

この記事は第二弾 地方IT勉強会 Advent Calendar 2019の19日目の記事です。 仙台で、今年の5月からv-sendaiというVue.jsのコミュニティと、8月からSendai Frontend User GroupというWebフロントエンド系のコミュニティの運営をやってるダイチ (@kan_dai)と言います。 コミュニティの立ち上げとかの話は、以前にブログに書いたので良ければ読んでいただけると嬉しいです。 今回は、そもそもなぜ仙台でコミュニティを始め

2024年の抱負や目標

もう1月も後半に差し掛かるけど、まぁ気にせずに今年の抱負や目標を書いてみる。去年の年末に久しぶりに振り返り記事とか書いてみようかなと思ったけど、あんまり気持ちが乗らなかったので、今年は目標立てといて振り返りやすくしとくかと思ったのがきっかけ。 家を過ごしやすくする去年は家が散らかってたりすることにけっこうストレスを抱えながらも、忙しさや疲れ、めんどくささから放置気味だったように思う。ただ、これを一気にやろうと思うと挫折する未来しかみえないので、以下のことなどを意識しながら2

Software Design2021年11月号の特集「PWA実践入門」を執筆しました

Software Design2021年11月号の「Progressive Web Apps実践入門」という特集を執筆しました。 執筆までの経緯以前、エンジニアHubで書いたPWAの記事を見ていただいた技術評論社の方からTwitterでDMをいただきました。 何かと忙しい時期だったので、発売日が決まっている雑誌の特集なんて納期までに書き終わるかどうか不安しかなく、引き受けるかどうか悩みましたが、自分ごときにこんな機会は滅多にないと思ったので引き受けました。 案の定、中々原

2019年の振り返り

今年はnoteを始めたので、せっかくなので振り返り記事を書いてみます。 移住まず、今年1番大きかったこととして関東から宮城に移住しました。 色々と考えて移住のタイミングで家を建てたけど、前の賃貸マンションに比べるとめちゃくちゃ快適で満足度高いです。 リモートワークありがたいことに、勤めていた会社でそのままリモートで働かせてもらえることになったので今年はほぼリモートワークで働いました。 SlackとGoogle Hangouts Meetを使ってやっていますが、最初に思って

仙台フロントエンドユーザーグループの立ち上げとイベントの開催まで

仙台を拠点にWebフロントエンド全般のイベントや勉強会を開催していく仙台フロントエンドユーザーグループというコミュニティを立ち上げました。こんにちは、運営メンバーの @kan_dai です。 そして、コミュニティを立ち上げて8/7(水)に初回イベントを行いました。仙台で8/7といえば七夕祭りですが、その裏では暑いLT大会が行われていましたので報告とレポートを書きます。 仙台フロントエンドユーザーグループの発足イベントレポートの前に経緯を書きます。 僕は3月に宮城県に移住し

1回目以上の盛り上がり!仙台で v-sendai meetup #2を開催しました

v-sendai運営の @kan_dai です。 先日の7月1日に、仙台で2回目のVue.jsのミートアップイベントを開催することができました。人数、盛り上がりも前回以上の当日のレポートです。 開催準備そもそもなんで仙台でVue.jsのコミュニティやってんの?っていう話はぜひ前回のレポート記事を読んでみてください。 ありがたいことに、前回はたくさんの申し込みで定員割れしてしまったので、今回はもうちょっと大きい会場を探していて、デジタルハリウッドさんのSTUDIO仙台をお借り

PWA Night vol.5に、Nuxt.jsのPWA Moduleの話で登壇しました

もう2週間経ってしまいましたが、6/19に行われたPWA Night vol.5でNuxt.jsのPWA Moduleの話で登壇させていただきました。 PWA Nightは自分も運営に関わってるコミュニティなのですが、登壇者を探してる中で、Nuxt.jsのPWA Moduleを使ってPWAを実装しているサイトが多いという話になりました。 とても簡単にできる反面、裏側で何をやっているのかわからない人も多いんじゃないかな?で、あれば裏側で何をやってるのかちゃんと調べるのは意義

実践PWAという本を書いて技術書典6に出展しました

もう2ヶ月経ちますが2019年4月14日に開催された技術書典6に出展しました。 技術書典7の開催が正式に決定したようですので、参加したきっかけから執筆の進め方、結果どうだったのかなど、参加する方や、迷っている方の参考になればと思い書きました! 参加したきっかけ僕はPWA Nightというコミュニティの運営に参加しているのですが、知名度を上げるために参加してみようかという話になりました。 そもそも技術書なんて書けるのか?と思って悩んだのですが、とりあえず応募して当選したら考え

ABC 2019 SpringにNuxt.js×PWA開発の話で登壇しました

縁があって日本Androidの会が主催するAndroidの祭典、ABC 2019 SpringでNuxt.js×PWAのネタで登壇させていただきました。 登壇した経緯基本的にはAndroidアプリの開発の話がメインなのですが、近年はPWAも盛り上がってるので、モバイルWebトラックという会場が用意されていました。そこに、PWA Nightという勉強会を運営している関係でお声がけいただきました。 話したことこちらが発表に使ったスライド。Androidアプリの開発者の方が多い

フェスのマイタイムテーブルの作成・共有ができるアプリを作りました

もう1ヶ月くらい経ってしまうのですが、宮城県で行われた荒吐ロックフェスティバルのマイタイムテーブルの作成・共有ができる「タムテブ」というWebアプリを作りました。 どんなアプリなのかの紹介と開発の話、実際に使ってみてどうだったのかというのを書いていきます。 何ができるの? 荒吐ロックフェスティバル19のタイムテーブルが表示されていて、アーティストをタップすると色が変わります。自分がみたいアーティストをタップしていくことでマイタイムテーブルを作ることができます。 下部に「タ

仙台でVue.jsのミートアップイベントを開催しました

先日の5月13日に、おそらく仙台で初めてのVue.jsのミートアップイベントを開催することができました。開催の経緯と非常に盛り上がった当日のレポートです。 開催の経緯僕は10年ほど東京でWebの仕事をしていましたが、3月にUターンという形で宮城県に引っ越してきました。仙台のIT業界を盛り上げるために何かしたいと思っていたので、需要があるかわかりませんでしたが、今盛り上がっているVue.jsのコミュニティを立ち上げて勉強会を開催しようと思いました。 イベントを公開してみたら

ハイブリッドアプリ+画像認識+機械学習のLTしてきた

この記事はMonaca Advent Calendar 2018の13日目の記事です。 13日目と言いながら24日になってしまいました。本当すみません。 先日のMonaca UG TOKYO 7 〜忘年LT大会〜でLT枠をもらったので、機械学習でモナカレーを認識するというLTをしてきました。 その時のスライドがこちらです。 雰囲気が良くてLTはすごい楽しかったんですが、調子に乗って時間を使いすぎたので途中でバッサリきられてしまいました(苦笑) この記事では、LTの内容