見出し画像

SNSはコメントも意識したい

お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。


SNSのコメントって

意外と見られていますよ。


コメントは何となく見ている

SNSでの投稿は

もちろん見ていますが、


自然とコメントもチェックしている人も

多いのではないでしょうか。


コメントで新たな情報を知ることもありますので

やっぱり見ないのはもったいないです。


関わりがなくても知っている人がいる

いつもチェックして人の記事を見ながら

コメントやシェアから

名前を知っている人が

意外といるものです。


関わり自体は初めてであっても

共通のSNSの友人の記事を見ていることで

何となく知っているということは

自然なことです。


気になるコメントの人

楽しいやり取りをしている人のコメントに

心弾むことがあります。


特別繋がりや関わりがないとしても

親しみを持つこともあります。


逆に

投稿の雰囲気と違う感じだと

違和感があることも。


例えば

全部自分の話にしたり

記事とは全然違う言い回しの話をしたり


自分が見ていて気になるようなコメントは

避ける方がいいと思います。


個人的に返信に困るコメントもある

自分の話ばかりにもっていく人が

やっぱり困ってしまいます。


共通の友人ばかりが見ているのであれば

特別問題ないのかもしれませんが。


SNSの繋がりは

共通の友達だけではないことが

大多数です。


そう考えると

コメントによっては

他の友達が見ても全く意味が分からないし

時には不快に思うこともあります。


どうしても記事の公開範囲の制限をすることも

起きてしまいます。

(実際、私は他のSNSで公開制限している記事もあります)


特に公開範囲が広いものは

気を付けていたいと思います。



* * * * * * *

読んだよ!のコメントの代わりに
「スキ♡」を押してくれると嬉しいです☆

♡活動紹介です♡



珠彩さんとのコラボ作品
日めくりカレンダー
発売中です!

詳しくはこちらから↓



申し込みはこちらから↓



~画像にあわせた文字書きます~

画像に



~オラクルカードからのメッセージ書きます~
~好きな言葉を書きます~

オラクル



物販(筆文字作品他)




こんなのできますか?
ご相談ください

*筆もじ
*お絵かき
*水引
*ビーズアクセサリー
*タティングレース

などなど、
色あそび*kan-ma*のページで
気になるものがあれば
ご相談ください。

手にしたら嬉しくなる
お気に入りのものが
見つかると思いますよ。



いただいたサポートで、新たな作品作りの材料を購入したいと思います。