見出し画像

匂いと臭い。

お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。


私が行っている整骨院、
施術はいいのですが、
1つ困ったことがあるのです・・・

柔軟剤のパワー凄すぎる!(泣)

整骨院のタオルが
柔軟剤が強いのです。

最近は顔があたるところは
不織布に変わったので
少しは楽になりましたが。

以前はタオルを使っていましたので、
うつ伏せになると柔軟剤の臭いが・・・。

それ以外は特に困っていないので
(むしろ気に入っている)
妥協して通っている感じです。

どれだけ凄いかって?

施術の時に使ったタオルは
当然柔軟剤で洗っているものなので。

触れたところはだいたい残り香があります。
(施術で強く当たるので、臭いが移るようです)

1時間も滞在しない場所なので
洗濯すれば取れますが。

そんなに残るの?
と、結構驚いています。

我が家の普段の洗濯は?

私が香料が苦手というのもあり、
基本的には無香料のものを選んでいます。

柔軟剤だって
探せば無香料があります。

香料はどのくらい残るのか?

子どもが保育園の時は
洋服の入れ間違いで
他のご家庭で洗濯したものが
返ってくることがありました。

強い香りの柔軟剤のところの洗濯は
持って帰る時点でかなり臭います。

そして、洗濯したら
一緒に洗った洗濯物が全て
その香料の臭いになります。

お下がりなどで
強い柔軟剤で洗われ続けた服を貰った時は、
数回ほど洗うまで
香料の臭いは残っています。

学校の給食エプロンも
交代で使う人の誰かが
柔軟剤たっぷりにすれば
それだけでずっと臭います。

私と香料

私が今まで気に入った香料のものは
数少ないのです。

香水も一時期使っていましたが、
それもどれでもいいわけではなくて、
特定のものを使っていました。

使わなくなってかなり経つので
どれだったか忘れましたが。

アロマオイルは
特別好きなわけではありませんが、
質の良いものであれば
違和感なく使えているようです。

と言っても
家族みんな香料が好きではないので、
普段はそこまで使っていませんが。

「香害」ということを知っておく

私はただ嫌い、というだけの話ですが、
香料に敏感になっている人もいます。

普通の生活の中で
息をするだけで苦しくなるとか
辛いことと思います。

たしなむ程度で
ほんのり香るくらいであれば
大半の人が問題なく過ごせると思います。

不快にさせたり、
健康被害が出る可能性があるのでしたら、
使い方をみんなで考えていきたいものです。


* * * * * * *

読んだよ!のコメントの代わりに
「スキ♡」を押してくれると嬉しいです☆

♡活動紹介です♡



珠彩さんとのコラボ作品
日めくりカレンダー
発売中です!

詳しくはこちらから↓


申し込みはこちらから↓



~画像にあわせた文字書きます~

~オラクルカードからのメッセージ書きます~
~好きな言葉を書きます~


物販(筆文字作品他)



こんなのできますか?
ご相談ください

*筆もじ
*お絵かき
*水引
*ビーズアクセサリー
*タティングレース

などなど、
色あそび*kan-ma*のページで
気になるものがあれば
ご相談ください。

手にしたら嬉しくなる
お気に入りのものが
見つかると思いますよ。

いただいたサポートで、新たな作品作りの材料を購入したいと思います。