見出し画像

8月2日(水) 琵琶湖でなつやすみ①

昼も夜も暑すぎるので大阪から脱出することにした。
先週末、暑さに辟易して急遽決めたけど、平日とはいえ夏休みなのに宿が空いていてよかった。
避暑地に行こうとしたけど、宿が第一希望の日には空いてなかったのと、遠くて2泊3日じゃもったいない気がしたので、琵琶湖にした。

近場の旅行は、交通手段の手配をせずにふらっと出かけられるのが快適。
目的地の堅田駅までは、途中京都へ向かう新快速に乗れるので、2時間弱くらい。うちは梅田へ出るのに時間がかかるので、大阪の中心部か京都寄りの場所からならもっと早いと思う。

出発の時間は特に決めず、洗濯なんかの朝の家事を終えて準備ができたらゆるゆる出ようってことにしてたけど、朝から気温がぐんぐんあがって、早く早く脱出しないと、ここにいては死んでしまう…!
という気分だった。

JR大阪駅で新快速を待つ

久しぶりに新快速に乗ったけど、速い、速すぎる。
(京都に行くときは、だいたい京阪で行く)
高槻出るともう京都なの…アナウンスに「えっ!?」てなる。

見事な夏空。山が近づいてくると京都も近づいてくる感覚。

京都駅に着いたらちょうどお昼だったので、湖西線のホームの立ち食いそばにふらっと入った。

よく冷えてた

普通のお蕎麦なんだけど、暑いホームから入ってきた身には冷たくて生き返る。。駅のホームで立ち食い蕎麦なんて普段しないので楽しかった。

湖西線の電車から。琵琶湖が見えてきた!

堅田駅に到着。ホテルの最寄りとはいえここからバスに乗って琵琶湖大橋を渡る。
飲料とおやつを調達してアイスを食べながら、ホテル近くの「ピエリ守山」という大型ショッピングモールまでの無料送迎バスをしばし待つ。(ホテルまでの送迎バスもあるけど、着いた時間帯ではピエリ守山行きのバスの方が先に来た)

熱中症対策で仕方なく

15分ほどで、ショッピングモールに到着。そこから歩く。
10分もかからないけど、溶ける。
ちなみに首にタオルを巻いて、帽子をかぶって、日傘をさして、バカンスとは思えぬ重装備の出で立ちだった。
気分は強行軍。

ホテルに着いた!

着いた!一人も欠けずに!この暑さの中、無事に目的地にたどり着いた!

あ~!あつかった

チェックインするとレイクビューの温泉付きのお部屋にアップグレードされてた。ありがとうございます。庶民にはもったいねぇです。
※ヘッダーの写真

生還した我々は、あとはひたすらダラダラするのみ。

今回の避暑地
フルーツが~嬉しい~
ラウンジでお茶。お茶…?

宿泊は琵琶湖マリオットホテル。
ホテル自体が大きくて、大浴場もプールも体育館もプラネタリウムまである。家族連れ、ご夫婦、女性グループなど、色んな層の方がいる。でも建物は合宿所や宿泊施設というかんじでもなく、ロビーやラウンジや客室はマリオットの雰囲気のまま。結婚式場もある。
なにより涼しい。(クーラーが)

夕方はプラネタリウムにも行ってみた。(宿泊者は850円)
何年振りだろう。遊びに行かなくてもホテルで十分過ごせるな。

ピエリ守山にご飯を食べに行く前に、ラウンジで軽食が出てるということなので寄ってみたら、温かいおいしそうなものがものがたくさんあって、前菜にした。(偵察だけのつもりが)

料理の写真が下手だなぁ…

カジキのチリソースあえがおいしかった。
ホテルのラウンジなのに、カクテルを作ってくれるところまであった。
明日はここで夕飯にしよう。

プラネタリウムを見てる間に夕立があったらしくて、ピエリ守山までの道では虹が見れた。夏休みっぽいー!

ピエリ守山での晩ごはん。…ごはん?

ちなみに帰りの道はまっくら。車はたくさん通ってるけど歩道に街灯が全然ない。歩く人がいないんだろうな。
携帯のライトで前を照らしながらなんとかホテルまで帰った。

行きに見えた虹。根元がハッキリ見える

あ~、涼しい!(クーラーが)帰りたくねぇ~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?