見出し画像

ネガティブがとまらないあなたへ

・ポジティブがいいとわかってるけど、どうしても気持ちが沈む
・怒りがおさまらない
・失敗して落ち込んで復活できない・・

こんな自分を変えようと色々な考え方を学んで一瞬すっきりしたり、気持ち切り替えられたかのような感覚になるが、やっぱりまたもとに戻る。。


友人や家族、パートナーに話してもすべてを共感してもらえなかったり、わかってもらえなかったり、逆にアドバイスされて自分が間違ってるのかと苦しくなったり。。(>_<)

という事、ありませんか??


私はお調子者のわりに、ちょっとしたことで傷つきやすく、人に嫌味を言って言い返したり、やり返したり、言いくるめたりできない方なので(自分ではそうだと思ってる(笑)→が、最近はおばちゃんになったので、耐性ができだいぶ強くなりました(笑))、

どんどんストレスやうっぷんを溜めていって、ぎりぎりになって動けなくなり寝込む・・ もしくは食べる方に走る・・ もしくは旦那にちょっと八つ当たりする・・ もしくはひきこもる(笑)

という最悪なパターンの持ち主でした。。(T_T)




もちろん、そんな自分の考え方やネガティブで落ち込みやすい性格をどうにかしようと、まー、さんざん色々なセミナー、スピ系、心理学、修行などなど学びまくりました。

が、一時はよくなったかのようになるのですが、結局、またもとに戻る。。



結局理解はしていても、そのようになろうと一生懸命頑張っても、芯の自分は何も変わってない。。

と気づくことってないですか?


◆「よくなろう」という自分を手放す◆



そこである時から、もういっかーっと、「よくなろう」という自分を手放しました(^^)/

要するに素直な自分になろうと決めたのです。


そういう風に書くと、対、人に対しても素直に・・っとただ単のわがまま気ままという意味ではないです。。



私がいう「素直に」は、自分の気持ちを無理して変えようとしない。
要するにそのままの自分を認め受け入れる自己完結

画像1


なかなかネガティブ状態を変えられない、なかなか気持ちが切り替えられない・・・

そういったときは、一度やってみていただきたいのですが、そのネガティブな気持ちの状態をそのままにしてみる。


例えば、怒りやイライラがおさまらないのに、無理にポジティブにならなければと、明るく振る舞い、あとで反動でどっと疲れる・・・

このような状態が繰り返されると本来の自分自身と分離してしまい、いったい自分は何が好きだったのか、何をするのが楽しいのか・・はたまた、これから自分は何をしたらいいのか・・など、自分の事がよくわからない状態になってしまいます。。(T_T)


なので、私が提案するのは・・

イライラしてるのなら、怒りたいのだから、そのまま怒ってたらいい

ショックなことがあったのなら、じっくり落ち込んだらいい

悲しい出来事があったのなら、十分悲しんだらいい

人を憎く思ってるのなら、それだけの事があったのだから憎んだらいい

自分の感情を自分が認めてあげる。。
どんな自分でもそのままでOKにしてあげる。。

私はあの人が嫌いなんだ!
私は死にたくなるくらいつらかったんだ・・
私は友達がいなくてさみしんだ・・
こんなにしんどくなる位つらい経験してきたんだ・・


こういったことを等身大の自分でしっかり体験してあげる。
しっかり経験してあげる。
しっかり感じてあげる。



自分が自分をわかってあげる!



どうにかしようとせずに等身大でしっかり感じることができれば(自分が認めることができれば)、おそらくほっと安堵感が生まれて、力が抜け、リラックスできます。

これが昇華した証拠。


これをどうにか解決しようとか、無理して気分あげようとか、自分に励ましの言葉や慰めの言葉をかけてあげたりとか、
無理にポジティブ思考にもっていって気持ちを切り替えようとすると、いつまでたっても気持ちは消化できない。。


もちろん、仕事のときや人に会う時などは、不機嫌な態度でいたり、ネガティブオーラ出して、私は今しんどいんです。。心配してください。。っというような、いかにも「私は不幸」を周りに発してるのは大人として論外ですが、



ここで言いたいのは、自分の感情は自分で解決していく。

「コツは人を非難したり、悪く言ったりするという事ではなく、その現象(起こった出来事)に対して自分の動いた感情をしっかりとらえること。」

周りの出来事のその下の消化できない思いをしっかりとらえ感じ切れたら
その感情さんはいつのまにか昇華します。

と同時に次なる提案やアイデアがインスピレーションでふっと出てきて、これからこうしていこう!とか、もしくは自分を肯定できたり、すっきりできたり、

「あ、終わったな・・」

っと感覚でわかります。


しっかり感じるということが案外難しかったりするかもしれませんが(慣れてくれば案外すっとできます・・)、

要するに自分が自分の感情に共感してあげるということ


感情さんは自分の事を知ってほしくて、わかってほしくて気づいてくれるまでふつふつと在り続けます。


それを知ってあげる。



私つらかったんだ。。
私しんどかったんだ。。
めちゃくちゃ腹たったなー


っとわかってあげる、
一緒に共感してあげる。




そうすることで簡単に消化(昇華)できるし、本当の切り替えができていきます。




簡単に言えば切り替えですが、厳密にいうとフラットな状態、自分のセンター、軸に戻る、凪な状態、色々な言い方がありますが、そのような状態に戻ることができます。



これが自分を整えるということ。



深いところからの安堵感とリラックスがやってくるので、ぜひ、みなさんも試してみてくださいね(^^)/

癒される✨✨✨


いただいたサポートは活動費の一部として活用させていただきます。