見出し画像

SOS!雪の下、虎耳草が!


夏のファーム活動は、

とてもしんどい。




暑いし

日焼けしたし

汗でドロドロ




朝5時から7時くらいまで。

一人で植物と向き合う時間。




楽しくもあるけど、

過酷な夏の畑作業には、

変わりない。




今朝も畑。

様子が大きく違います。




???



隣の畑は、

これまで手つかずで荒れ果てていました。







今朝行ったら…。



え?




全てなくなっていたのです。




それはそれでいいのですが、




次の瞬間。

コトバを失いました。



私がずっとずっと

大切にしていた

雪の下。虎耳草が

全て、抜かれていました。







コトバが出ません。



たぶん、隣の畑の方は、

ジャングルだった畑をきれいにしたついでに、

畑の境界線をしっかりしたかったのでしょう。




そのついで?なのか、

なぜか、

私の畑の方の

薬草、雪の下が植えてある

列を全て抜いてありました。










雪の下は、雑草に見えるので、

その方は全て

抜いたのだと思うけど。




昨年勤めていた

中学校でも育てていた

雪の下で、

鎌倉移転の時は、

一緒に新幹線に乗って、

大事に大事に運んだ

雪の下でした。




私にとっては

雑草ではなく、

たからものだった…。




大切に育てていました。

まさか、

抜かれるなんて。




雪の下を

虎耳草を

研究したく思っております。




虎耳草、雪の下は


水のある場所

小川のわき、

日陰




そんな場所に

ひっそり存在しています。





雪の下、虎耳草が

私は必要なんです…😭😭




あるから、

いいよ。

あげるよ。ってお声かけあると、

とてもうれしいし、

助かります。




田舎のあぜ道にも、

いることがあります。




どうぞよろしくです😊



うたか♪🌼








◯各種スクール 常時開催中

ご希望のお日にちをお知らせください😊


漢方アロマスクール

漢方スクール

アトピーアレルギー改善スクール

漢方美容フェイシャルスクール

耳つぼジュエリースクール




◯漢方アロマスクールプレコース日曜日クラス

10時から12時半

9月4日、日曜日スタート

毎月第一、第三日曜日のクラスです。



〇漢方アロマスクール基礎コース月曜日クラス

10時から13時

9月12日、月曜日スタート

第二、第四月曜日のクラスです。




◯漢方アロマスクール基礎コース土曜日クラス

10時から13時

9月24日、土曜日スタート

毎月第二、第四土曜日のクラスです。



それ以降の基礎コースも同じ曜日で進んでいけます。






◯ 夏休み中 合宿スタイル


鎌倉にある当店にて、

お泊まりしながら、スクール開講いたします。

お泊まり希望しない方ももちろん、

ご参加ください😊


<合宿プレコース>


8月11日・12日の1泊2日


*前泊、後泊ご希望の方はお申し出ください。


<合宿基礎コース>

お日にち相談可能です。



◯漢方相談

ご来店、お電話、メール、公式ライン

オンライン希望、お受けしています。

現在、北海道から九州までお客様の漢方相談を担当させていただいています🥰



漢方アロマの世界 2 書籍出版

365日シリーズ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?