見出し画像

中落ちが割引になっていたので…ネギトロ丼! 8月15日〜8月20日のお昼ごはん

2021.08.15 sun

画像3

・そうめん 海苔風味
・ゴーヤとミョウガの白だし和え
-----------------
いただきものの島原そうめんを薬味たっぷりで。シンプルなそうめんのほか、海苔や知覧茶、梅味とあって、どんな味か楽しみです。


2021.08.16 mon

画像1

・豚肉のザーサイ炒め
・ナスの南蛮漬け
・小松菜のナムル
・ヨーグルトサラダ
・ごはん
-----------------
ザーサイのほか、ネギもたっぷり炒めてパワーメニューに。ナスは素揚げして南蛮漬けの液に浸して常備菜に(と、言ってもおいしくてすぐに無くなっちゃうのですが)。久々、小松菜でナムルにしたところ、塩辛くなってしまった。。水切りしたヨーグルトに塩揉みキュウリとプチトマト、オリーブオイル、塩で味を調えればもうサラダ。案外好きです。


2021.08.17 tue

画像2

・鶏豆腐だんごのみぞれあん
・揚げなすのショウガマリネ
・キュウリの酢の物
・プチトマト
・蒸しダイコン×かんずりマヨ
・ごはん
-----------------
鶏ひき肉と豆腐で作っただんごは蒸して。大根おろしに麺つゆ・水を入れひと煮立ちしたら片栗粉でとろみをつけてたらりと。昨日に引き続き素揚げナスのすぐなくなるおかずが、しょうがマリネ。マリネといっても、伝家の宝刀・麺つゆに少し酢・ショウガを入れて漬け込んだだけです。新潟県の名産「かんずり」は見たら買ってしまう調味料。


2021.08.18 wed

画像4

・太刀魚の梅煮
・がんもどきの含め煮
・オクラのごま和え
・ドライトマトとオリーブのマリネ(購入)
・ごはん
-----------------
冷凍しておいた太刀魚の切り身を使って。たたいた梅と白だし・酒で味つけました。サワラでもよくやります。このがんもどきは中もみちっとしていてたまに買ってくるもの。だしとみりんで含め煮にします。オクラはちょっと濃い味になってしまいました。。


2021.08.19 thu

画像5

・ネギトロ丼
・厚揚げのオイスターソース炒め
・ニンジンのしりしり
・ブロッコリー×クミンマヨ
・プチトマト
・ごはん
-----------------
中落ちのたたきが安くなっていたので、たっぷりネギを乗せた丼に。「厚揚げのオイスターソース炒め」は知り合いから教えてもらったレシピで、よくやってます。ニンジンをたくさん食べたいとき、ツナ缶を開けてしりしりにします。完全に私アレンジのレシピなので、沖縄でちゃんとしたしりしりを食べたいです。


2021.08.20 fri

画像6

・アジフライ(購入)
・ナスとオリーブ、トマトの煮込み
・ニンジンのしりしり
・キュウリの酢の物
・ゴーヤの佃煮
・ごはん
-----------------
アジフライはソースか、醤油か。この議論、結構分かれて面白かったです。私はどっちでも派で、今日はソースにマヨネーズをちょっと足しました。ナスは先日の「ドライトマトとオリーブ」とプチトマトも加えて、よりトマト感を増した煮込みにしました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?