見出し画像

【夢魔鏡/Dream Mirror】カード・デッキ解説

ついにこの日がやってきました。
私がnoteを始めた理由の一つでもあった、海外新規カード・テーマ紹介のお時間です。

今日ご紹介するのは、そのあまりにも美しすぎるイラストによって人々を魅了した【夢魔鏡】こと【Dream Mirror】デッキになります。
つい先日、公式Twitterにて10月発売の『WORLD PREMIERE PACK 2020』にて発表がなされたテーマでもあります。

【夢魔鏡/Dream Mirror】は、ギリシャ神話に登場する神々、特に夢の神であるオネイロスをモチーフとした光・闇属性のテーマです。
イケロス、パンタロス、モルフェウスというオネイロスたちが、それぞれ光と闇の側面で現れる、という描写がなされています。

「夢魔鏡」モンスターは、光の鏡である《聖光の夢魔鏡/Dream Mirror of Joy》がある場合に闇属性から光属性へと変身し、闇の鏡である《闇黒の夢魔鏡/Dream Mirror of Terror》がある場合に光属性から闇属性へと変身します。

画像6

今回はそうした「夢魔鏡」カードについて、「なにができるか」をできるだけ分かりやすく紹介したいと思います。
海外テーマ特有の変わった動きが多いテーマですので、少し読んだだけでは理解しにくい部分もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

※2020年10月10日 追記
少し前にブログの方で、【夢魔鏡】デッキの回し方について記事を投稿しております。
【夢魔鏡】デッキの基本的な初動や展開については、こちらで紹介しておりますので是非とも一度お読みいただければと思います。

【夢魔鏡/Dream Mirror】カード解説

「夢魔鏡」モンスターカード 6種

画像3

現状で判明しているメインデッキの「夢魔鏡」モンスターは、3形態×光・闇属性の6体が存在しています。
共通効果として、対応するフィールド魔法が存在する場合に夢魔鏡モンスターの効果によって特殊召喚された場合に発動できる固有効果と、自分・相手のメインフェイズ・バトルフェイズに自身をリリースし、対になっているモンスターをデッキから特殊召喚する効果を持っています。

各モンスターの固有効果は、以下にまとめました。
すべて「夢魔境」モンスターの効果によって特殊召喚された場合にのみ発動できるものとなっているので、その点は注意しましょう。

星1の「夢魔鏡」モンスター
《夢魔鏡の乙女-イケロス/Ikelos, the Dream Mirror Sprite》
……光属性。「夢魔鏡」カードのサーチ。
《夢魔鏡の夢魔-イケロス/Ikelos, the Dream Mirror Mara》
……闇属性。手札から「夢魔鏡」モンスターを特殊召喚。

星4の「夢魔鏡」モンスター
《夢魔鏡の聖獣-パンタス/Phantasos, the Dream Mirror Friend》
……光属性。墓地からレベル8以下の「夢魔鏡」モンスターを蘇生。
《夢魔鏡の魔獣-パンタス/Phantasos, the Dream Mirror Foe》
……闇属性。このターン自身を直接攻撃可能にする。

星8の「夢魔鏡」モンスター
《夢魔鏡の白騎士-ルペウス/Morpheus, the Dream Mirror White Knight》
……光属性。このターン自身を戦闘・効果で破壊されなくする。
《夢魔鏡の黒騎士-ルペウス/Morpheus, the Dream Mirror Black Knight》
……闇属性。フィールドのカード1枚を対象にとって破壊。

これらの固有効果を使えるのは対となるモンスター効果によるデッキからのリクルートか、《夢魔鏡の夢魔-イケロス》と《夢魔鏡の聖獣-パンタス》そして後述する《夢魔鏡の天魔-ネイロス》の効果による特殊召喚となっています。
これらのモンスターを《夢魔鏡の乙女-イケロス》や永続魔法《夢幻の夢魔鏡》からサーチすることで、「夢魔境」モンスターの効果を発動させながら展開していくことができます。

EXデッキの「夢魔鏡」モンスター 1種

画像4

《夢魔鏡の天魔-ネイロス/Oneiros, the Dream Mirror Erlking》
……自身以外の自分モンスターがリリースされるとフィールドのカード1枚を対象にとって破壊する効果、自身が破壊されると墓地から「夢魔鏡」モンスターを蘇生する効果を持っています。

除去効果と蘇生効果を持った、強力なモンスターです。
特に除去効果の方は、「夢魔鏡」モンスター共通のリクルート効果(リリースして発動する)と併せることで、ほとんど好きなタイミングで発動することができます。

「夢魔鏡」魔法カード 4種

画像5

フィールド魔法
《聖光の夢魔鏡/Dream Mirror of Joy》
……一番レベルの高い「夢魔鏡」モンスター以外が攻撃・効果の対象にならない効果と、お互いのエンドフェイズにデッキから《闇黒の夢魔鏡》を発動できる効果。

《闇黒の夢魔鏡/Dream Mirror of Terror》
……相手がモンスターを特殊召喚する度に300ポイントのダメージを与える効果と、お互いのエンドフェイズにデッキから《聖光の夢魔鏡》を発動できる効果。

永続魔法
《夢幻の夢魔鏡/Dream Mirror Phantasms》
……発動時の効果処理としてデッキから「夢魔鏡」モンスターをサーチできる効果と、《聖光の夢魔鏡》《闇黒の夢魔鏡》がある場合にすべてのモンスターの攻守をアップ・ダウンさせる効果。

速攻魔法
《混沌の夢魔鏡/Dream Mirror of Chaos》
……自分の場のモンスターを素材に「夢魔鏡」融合モンスターを融合召喚する効果と、《聖光の夢魔鏡》《闇黒の夢魔鏡》がある場合に、手札or墓地を素材にできる効果。

デッキの核となるフィールド魔法《聖光の夢魔鏡》《闇黒の夢魔鏡》は、お互いのエンドフェイズに自身を除外することで入れ替わる効果を持っています。
この効果は任意に発動できる効果なので、次の相手ターンの展開を予測しながら張り替えることができます。
相手が特殊召喚を多用するデッキなら《闇黒の夢魔鏡》に張り替えたり、相手ターン中に光属性の《夢魔鏡の聖獣-パンタス》を出したいから《聖光の夢魔鏡》に張り替えておく、ということが可能です。

また後述する通常罠カード《夢魔鏡の夢物語》の発動条件を満たすために、わざと《聖光の夢魔鏡》《闇黒の夢魔鏡》をどちらも発動することで、除外ゾーンに両方を揃える、という使い方をすることもあります。

「夢魔境」罠カード 3種

画像6

「夢魔鏡」罠カードは、3枚が存在しています。

通常罠
《夢魔鏡の夢物語/Dream Mirror Fantasy》
……除外されている《聖光の夢魔鏡》《闇黒の夢魔鏡》をデッキに戻してフィールドのカード1枚を選んで除外する効果と、墓地からこのカードを除外して「夢魔鏡」モンスターの破壊を免れる効果。

通常罠
《夢現の夢魔鏡/Dream Mirror Hypnagogia》
……《聖光の夢魔鏡》と《闇黒の夢魔鏡》を、自分・相手の場に発動できる効果。

カウンター罠
《夢魔鏡の夢占い/Dream Mirror Oneiromancy》
……《聖光の夢魔鏡》《闇黒の夢魔鏡》があれば、魔法・罠無効orモンスターの特殊召喚無効。

「夢魔境」カードに記載される「フィールド上に《聖光の夢魔鏡》《闇黒の夢魔鏡》が存在する場合」には、相手フィールドゾーンにあるものも含まれます。
これを利用したのが《夢現の夢魔鏡》で、お互いのフィールドに《聖光の夢魔鏡》《闇黒の夢魔鏡》を揃えることで「夢魔境」カードの効果を自由自在に使うことが可能となります。

デッキレシピ

※2020年10月7日 制限改定に伴い一部レシピを修正

画像10

レシピなのか。

モンスターカード 15枚
《夢魔鏡の乙女-イケロス》 ×3 初動なので3枚。
《夢魔鏡の夢魔-イケロス》 ×3 同上。
《夢魔鏡の聖獣-パンタス》 ×3 貴重な蘇生札なので3枚。
《夢魔鏡の魔獣-パンタス》 ×2 ↑を呼び出す側なので2枚。
《夢魔鏡の白騎士-ルペウス》 ×2 1枚でもいいけど一応の2枚。
《夢魔鏡の黒騎士-ルペウス》 ×2 強いけど上級なので2枚。

魔法カード 13枚
《聖光の夢魔鏡》 ×3 核のカードなので3枚。
《闇黒の夢魔鏡》 ×3 同上。
《夢幻の夢魔鏡》 ×3 初動のモンスターをサーチできるので3枚。
《混沌の夢魔鏡》 ×1 条件が限定的かつサーチ可能なので1枚。
《テラ・フォーミング》 ×1 制限なので。
《ワン・フォー・ワン》 ×1 制限なので。
《死者蘇生》 ×1 汎用枠。141が制限になってしまったので。

罠カード 12枚
《夢魔鏡の夢物語》 ×2 強いけど初動では使えないので2枚。
《夢現の夢魔鏡》 ×2 強いけど中盤以降腐りやすいので2枚。
《夢魔鏡の夢占い》 ×1 条件が限定的かつサーチ可能なので1枚。
《トラップトリック》 ×3 けっこう重要なカード。強いので3枚。
《戦線復帰》 ×2 蘇生札。2枚なのでトラトリから持ってこれる。
《死魂融合》 ×2 墓地融合。ミラーカオスよりも使いやすい。

EXデッキ 3枚
《夢魔鏡の天魔-ネイロス》 ×3 ちゃんと組む場合は2枚で十分。

デッキの回し方

画像7

【夢魔境】デッキは、手札に「夢魔鏡」モンスターと「夢魔鏡」フィールド魔法(もしくはそれらにアクセスできるカード)があって、初めて動くことができます。
特に初動に欲しいのは星1の光・闇のイケロスといずれかのフィールド魔法で、できるだけ最初のターンに《夢魔鏡の乙女-イケロス》の効果を発動して、「夢魔境」カードをサーチしたいといった具合です。

画像8

中盤以降は《夢魔鏡の黒騎士-ルペウス》を場に出して、相手の展開を妨害しながら地道にアドバンテージを稼いで戦っていきます。
《夢魔鏡の黒騎士-ルペウス》は《夢魔鏡の夢魔-イケロス》や《夢魔鏡の聖獣-パンタス》の効果で手札・墓地から特殊召喚することで、自分の場に出すことがほとんどになります。
それでも相手の攻め手が激しい場合は、《聖光の夢魔鏡》がある状態で《夢魔鏡の白騎士-ルペウス》を出すことで、実質的に破壊不能の壁モンスターを立てるといった動きをすることもあります。

画像9

また中盤以降はできるだけ早急に《夢現の夢魔鏡》を発動し、でお互いの場に《聖光の夢魔鏡》《闇黒の夢魔鏡》を出して「夢魔境」カードのすべての効果を使えるような状態を作っていきます。
この状態から《夢魔鏡の天魔-ネイロス》なども出していくと、フリーチェーンで「夢魔境」モンスターの効果を起動しながら、毎ターンフィールドのカード1枚を破壊できるという盤面に仕上がっていきます。

相性の良いカード

《闇黒の魔王ディアボロス》
リリースと言えば。普通に強い。
【夢魔境】デッキは高打点モンスターを連打できるテーマではないので、アタッカーとしても優秀。

《強欲で謙虚な壺》
キーカードを引き込みたいので。
このデッキは初動の要求値がけっこう高いので、それを安定させるのにほしいですね。
ただ特殊召喚できないという制約が、少し気になるところ。

《貪欲な壺》
対戦の中盤以降、欲しいと思うこともあります。
「夢魔境」モンスターはデッキからのリクルートしか対応していないので、あとあとデッキのリソースがなくなってきます。
でもデッキに入れると初手に来てしまう不思議なカードなんですよねこれ。

【カオス】関連
光・闇と言えば。
海外新規も来日が決まってるので。
ただこれを入れるなら、除外を活用するギミックも考えたいところですね。

【シャドール】関連
ネフィリムやミドラーシュの素材にできるので。
最初のうちは、混合構築で使っていました。手札事故もいくらか減ります。
こっちを使うなら、墓地蘇生のカードも大目に採用したいかなあという感じはあります。

おわりに

いかがだったでしょうか。
最後は少し駆け足でしたが、【夢魔境】デッキが何をするテーマなのかは、いくらかご理解していただけたかと思います。

手札の組み合わせやサーチ手段の乏しさから、判明当初でも「そんなに強くない」という評価を受けていた【夢魔境】ですが、実際に回してみると「回ってくればけっこう強い」デッキでもあります。
特にメインデッキの「夢魔境」モンスターが、すべてフリーチェーンでリリース(逃げて)して発動できるので、相手の除去や攻撃、展開に合わせて動けるというのは、なかなかトリッキーで面白いなあと思いました。


また『WORLD PREMIERE PACK 2020』で収録される際には、おそらく新規カードが1枚追加されての登場になるかと思います。
個人的には、どの「夢魔境」モンスターにも変身できる新規(リンク)モンスターか、「夢魔境」魔法・罠カードをサーチできる魔法カードあたりが来ればなあと思っていますが……、どうなるでしょうね。

カードの効果もそうですが、イラストや世界観がとても美麗なテーマなのでそちらの方も期待しながら、ひっそりと待っていたいなと思います。

それでは。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?