見出し画像

伊賀市で聞いた忍者のリアル〜へぇ、そーなんだ〜

今日の行程は京都南山城→伊賀市→甲賀市。その途中、伊賀にある忍者博物館に寄ってきた。そこで聞いた話が以下。ちなみに交通事情の悪いこの町でさえ、ガイジン観光客が7割だ。
一般的に忍者の父系.術派は25あるとされているが伊賀と甲賀は隣町ゆえ流派や術も一緒なら、歴史的には仲良しだった!映画やドラマとかでは相反してる間柄に描かれてるけど、全然違うじゃん。
尚そのレベルは24派より抜きん出ていたらしい。

空海、楠正成、石川五右衛門、みんな、元は忍者なの?

そもそもなんで[忍者屋敷]があるのか不思議に思ったことありませんか?つまり、屋敷の中に超重要なモノが隠されていて、それが盗まれない為に忍者屋敷が作られたのです。

"くの一"がひもを引っ張ると彼女の頭の所にある梁が斜めに倒れ、梯子となって屋根裏に逃げる事ができる。
現代でいうところの[政府側のスパイ]でもあるので,屋敷には軍資金も豊富。無論それも狙われたのだが、それ以上に大事なのが左手にある絵巻物。そこに書かれているのは…

火薬の調合技術なのだそう。

1️⃣1000年以上前に、呪術や催眠術などで政権に入りこんだ無頼派がその基礎となり、その後、
2️⃣農民と同化して(だから鎖鎌とかもが武器に)
戦国時代には火薬(や薬)の調合作りに長け、
3️⃣火薬作りから鉄砲をもつ機会が増え、ヒットマンとして戦場の最前線に立たされた江戸時代
 
忍者って、その時代時代で役割も違えば、持ってた技術も全然違うんですね。ひとくくりに「忍者」と定義すること自体が間違いなんだなと、学ぶことができたし、忍者屋敷は2️⃣のためだったのです。とはいえ、今日の博物館での出し物は…

黒装束で手裏剣投げショーをやってるから、なんだかわからなくなる。ハリソンフォードも一家揃って楽しんだとか

明日は親戚縁者に当たる甲賀の様子を見に行こうと思いつつ、何気に銀行の旅行残高口座をみたら

もうほとんどない。。。忍者に盗まれたのか!?

旅の継続が一気に怪しくなってきた。もうしばらくは民宿に泊まることさえ自重しなければ。

今日泊まった民宿。黄昏れているのはオレの軍資金だよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?