見出し画像

寅さんのロケ地 京都;伊根町の舟屋に憧れて、、、行ってみた

こんなところは他にある?京都:伊根町。元々、各家の一階に漁船を格納してた漁師町だが、誰かが「宿屋の方が儲かるんじゃね?」と始めてみたら大当たり!いまでは30件以上が軒を連ねている。

私が泊まった宿は素泊まり13000円。でも安いほう

宿屋は基本、一組しか客をとらない。小さな家だから無理なのだ。有名な宿屋ともなると半年先まで予約がびっしり,この地もガイジンさんばかり。

一階が船着場で二階を宿泊施設に。調理器具が備わった16畳のリビングに4畳半の寝室。想像以上に快適だった。
奥のベッド2つもふかふか。多くの宿屋はリフォーム済み
リビングからの景色
うちの宿の一階。この日は雨が降っていたが濡れずに魚釣り🎣をたのしむ事ができる。

映画やTVのロケが多すぎて、石田あゆみがマドンナ役の寅さんはどこで撮影されたか覚えてない、とは地元の人。確かに似通った家ばかりだからな

よーっし、釣り開始、そして一投目で、、、
パンツに針が引っかかる。パンツ一丁でやった報いか。

思った以上に「釣り辛い」のだ。まず遠くへ投げられない!写真見るとわかるが天井が低すぎるのだ。そして足元のコンクリに付着してるカキ🦪の殻に糸が引っかかる。ともあれアイナメやカサゴは入れ食い状態だ。

釣れたカサゴは船着場にほっぽっておく。
鍋はあるが調味料がない。なので弁当の鮭と海水が出汁のアクアパッツァインチキ味。トマトやワインがあればなぁ

翌朝は快晴。海が昨日より全然輝いている。

一階の舟屋から。50センチ以上の魚も肉眼で見える
今朝も大谷観ながら釣ってみた。10センチクラスばかりだ
真下。ウニがゴロゴロ。いいね、京都産ウニ。至る所に
ウニ鮑の密猟禁止の看板が。結構獲れるんだね。

交通の便が悪いから、ごったがえす処ではないが一度は訪れる価値あり!そんな町でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?